アロマクラフト☆アロマな石ケン作ります。

DIY

はい、ではもらったアロマテラピーキットを活用して、今回は石ケン作ってみます。

アロマクラフト☆アロマな石ケン作ります。
大まかな材料はこちら。
昔、東急ハンズで購入した石ケン素地。生活の木の、手で練り合わせて作る石鹸です。
ダイソー&セリアで購入した型抜き

石ケン素地に書いてある、作り方通りに作っていきます。
①好みのハーブ10gに40CCの熱湯を入れ、1~2分おいてハーブ液を作る
②ポリ袋に入れた石ケン素地300gに、ハーブ液を2~3回に分けて加え、耳たぶくらいの柔らかさになるまでよく練り合わせる
(この時、好みの精油5~10滴を加えても良い)
③お菓子の型などにラップを敷き、ハーブ石鹸素地をまんべんなく押し込む
④型押しが終わったら、ラップの端を持ってそっと出し、ラップをはがして風通しのよい場所で4~5日乾燥させる

今回、ハーブは加えず精油だけ加えて作りました。
ちなみに、あまり上出来とは言えない出来になったので、参考になるかどうか…(;’∀’)です。

いきなり300gも作るのは心配だったので、10分の1の量で作っていきます。

4ccの熱湯に精油(今回はラベンダー)を3滴ほど加えました。
アロマクラフト☆アロマな石ケン作ります。
ポリ袋に石ケン素地30g量り入れて、精油を加えた熱湯を少しづつ加えていきます。

アロマクラフト☆アロマな石ケン作ります。
ポリ袋ごとにぎにぎしてまとめていきます。

アロマクラフト☆アロマな石ケン作ります。
母ちゃんがなんかゴソゴソしてると邪魔しに来るひとたち。

アロマクラフト☆アロマな石ケン作ります。
ラップを敷いた型に押し込めていきます。

そっと型抜きすると
アロマクラフト☆アロマな石ケン作ります。
お、できた。

これが一番良い出来でした。
あとの型は形が複雑だった為か、型から外すときにボロボロ崩れていきました( ;∀;)キィー

苦肉の策。
アロマクラフト☆アロマな石ケン作ります。
崩れないように手で形作って、型抜きで軽く模様をつけてみた。

アロマクラフト☆アロマな石ケン作ります。
次の日も同じように作ってみたんですが、やっぱりまとまらないし、ボロボロ崩れていく…

熱湯の温度が低いのか、作業してる温度が低すぎるせいなのか、精油多すぎたからか…( ;∀;)モウヨクワカンナイ
熱湯はちなみに初日は90℃、次の日は沸騰させたすぐの温度です。
初日に、ファンヒーターの前で温めながら練った石ケンの方がまとまってたかな?やっぱり室温の問題かしら。

素地がまとまらなくて、一人でムキーってなってるところに再びやってくる灰色のひと。
アロマクラフト☆アロマな石ケン作ります。

なんとか形にして、3日ほど乾燥させてできたのがこちら。
アロマクラフト☆アロマな石ケン作ります。
今回はラベンダーとマジョラムの精油で作りました。

ちなみに…
〇マジョラム
ネガティブな気分を癒す幸福の香り。古代ギリシャ、ローマ時代には「幸福の象徴」と言われていたそうです。
悲しみや不安などネガティブな気分を和らげてくれるそうです。また、体がなんとなく重だるいという時に心身が立ち直るそうです。

これも、2月が誕生日の友人に贈ろうと思います。
アロマクラフト☆アロマな石ケン作ります。
ラッピングして完成~(*´ω`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました