突然ですが、つまみ細工の波に乗ってるぷっこです。
数年前にも波が来て、取り憑かれたようにつまみ細工ばかり作ってました(;・∀・)。
つまみ細工も羊毛フェルトもかぎ針編みも、やり出すと熱中してそればっかりやって。しばらくすると飽きて長らく手をつけない。みたいな典型的な感じです(;・∀・)。
今回は。図書館で借りてきた本に載っていた、
庚申バラのコサージュを作ってみようと思い立ち、
家にあったサテン生地(おばあちゃんの形見)で洋風に作ってみました(*´ω`)。
が、サテン生地ってつるつるしててキレイなんだけど。
普通のボンドじゃつるつるして接着できなくて( ;∀;)。
強力型セメダインスーパーX2で、無理やり接着して花びら作っていきました。
塗ってすぐは接着しないから、クリアファイルに挟んで重石の本を上に載せて、一晩乾かして、と。かなり力技(;・∀・)。
ちりめん生地の数倍手間がかかって大変だったよ(;・∀・)。
今更なんだけど、調べてみたら。サテン生地でつまみ細工する場合、接着したい部分をライターやろうそくの火で熱してくっつける方法が簡単みたいです( ・∀・)。
今回、力技で用意した花びら達。土台に貼りつけていきます。
貼りつける前に裾のほつれた糸をハサミで切ったり。
バラの中央の花びらはクリップで挟んで折り目をつけたり、四苦八苦(;・∀・)。
少しずつ花びら貼っていくと、段々バラに見えてくるのが楽しい(*´ω`)。
セメダインスーパーX2、手につくと中々取れないので手袋して作業しました。
小花の花びら。
これは、着物の帯をほどいた布と、普通のポリエステル生地(共におばあちゃんの)で、ボンドで接着できました。
土台に貼るのには、セメダインスーパーX2使用(強度重視)。
小花完成(*´ω`)。
葉っぱも何とか完成(;・∀・)。ちなみに葉っぱの生地はおばあちゃんの遺した風呂敷の布です。これが一番やりにくかった(;・∀・)。
何とか揃ったパーツを、まとめていきまして。
コサージュ完成( ゚∀゚)ノ。
作り方が知りたい方は、本を購入するのが良いかと(*´ω`)。
図書館でつまみ細工の本を色々借りてきたけど、この本が一番わかりやすくて、かわいい小物も色々載ってました(*´ω`)。
完成したコサージュは、ぷこ母にプレゼント( ´∀` )。大学入学祝いです。入学式にスーツの胸元にでもつけてね、と。
ちなみに、スーツの色に合うようにコサージュの色を考えたくて、布選びの段階で『入学式にはどのスーツ着ていくの( ・∀・)?』と聞いたら、『その日の天気とか気温で決めるだろうから、わからん( ・∀・)』との答えが返ってきました(;・∀・)。
ぷこ母らしいけど(;・∀・)。なので、無難な色合いにしてみたよ(;・∀・)。
サテン生地のつまみ細工、出来上がりがシュッとしててキレイだけど、手間すごいから多分もうやらないかな( ;∀;)。
でも、久々のつまみ細工が楽しかったから、手芸屋さんでちりめん生地を買ってきちゃいました( ・∀・)。
次は何を作ろうかしら(*´ω`)。
コメント