未分類淡路島の植物園(奇跡の星の植物館→あわじグリーン館に名称変更)に行って来ました( ´∀`) 去年に引き続き、2回目の訪問。 今回は、ぷこ母も一緒に3人で行ってきました( ´∀`)。 明石海峡大橋を渡って、淡路島到着。 サービスエリアの観覧車 『橋を渡っただけで、もう結構満足だわ~(°▽°)』とぷこ母。 ... 2022.07.01未分類
DIY家庭菜園の敵(*゚Д゚*)野生動物による食害。 農家時代は経験したことのない、野生動物による食害。 元野生動物。 当時は密閉されたビニールハウスで野菜栽培してたので、入ってくると言ってもたまたま迷い込んでしまった可哀想な小鳥さんや蛇さんくらい。 悪意のあるヒトが、夜中... 2022.06.27DIY田舎暮らし
DIYお野菜の収穫が本格化( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) 6月の頭から、少しずつ採れ出した畑のお野菜。 最近、収穫が本格化してきました( ゚∀゚)ノ。 つるなしインゲン 種から育てたインゲン。 4/17に植え付け その後、順調に成長。 5/26。 初収穫... 2022.06.25DIY田舎暮らし
DIY今年の“ぷっコーン”の成長記録。 このへっぽこブログも6年目を迎え、この記事でキリ良く800記事目だったりします。 これからもテキトーに続けていけたらいいかなと(*´ω`)人。 そんな今回の記事は、“ぷっこのコーン”略して“ぷっコーン”の成長記録です(旦那命名... 2022.06.22DIY田舎暮らし
DIY今年も自家製ハーブティーの季節。 去年作ったハーブティーがまだ結構残ってるので、今年は少量ずつ作ってみました(*´ω`)。 ジャーマンカモミール 去年のこぼれ種から、すくすく育ってくれたジャーマンカモミール。 収穫して、 水洗いして... 2022.06.19DIY田舎暮らし
DIY畑の水の管理が大変です(;・∀・) 借りている畑、どういう仕組みなのかは全くわかりませんが、蛇口から水が出るようになってます。 が、いつもじゃなくて。とても気まぐれ( ゚ε゚;)。 多分、近くの川からポンプで汲み上げてる水を、近隣の田んぼと一緒に、借りている畑に... 2022.06.14DIY田舎暮らし