日記代わりのこのへっぽこブログですが、昔の記事を見返すと大体この寒い時期、料理の記事が多い(;・∀・)。

寒いと外に出たくないし、家の中で極力動かずにやることと言えば料理くらいしかない、みたいな毎年恒例のパターン(?)です。
で、今年も料理の画像がたまってきたんで、最近のぷっこ家の食卓を記事にしてみます(*´ω`)ダレトク。
レンコン大量消費
年末にレンコンが安かったので、大量に買ってみまして。

ぷこ母に少しお裾分けして、大半はキンピラにすることに。

がんばって皮剥いて、薄切りにして水にさらして。

学校の給食作ってるのかな、っていうくらいの量(※2人分)。

とてもフライパンじゃ無理と判断して、寸胴鍋で作成。

完成( ・∀・)。

しばらくの間、おかずには困らなかったです(  ̄▽ ̄)。

残りの300gくらいは、料理のお兄さんことリュウジさんの動画を参考にして、塩つくね作りました( ´∀`)。

ひき肉を買うんじゃなくて、鶏もも肉を包丁で刻んでミンチにするんですが。

大変だったけど、めちゃくちゃ美味しかったです( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。
そしてまだまだ残ってたレンコンは、ジャガイモとニンジンとセロリとベーコンと一緒に洋風の炒め物に。

セロリはぷこ母が『セロリ買ったけど、葉っぱのとこしか使わなくて(°▽°)。あげる。』とくれたもの。
テキトーに作ったわりに、結構美味しかったです(°▽°)b。

リュウジさんの至高を超えた炊き込み御飯
『すっかりリュウジさんにハマっているね( ・∀・)』と旦那が言いました。
炊き込み御飯の具を、先にフライパンで炒めて味をつけておくのが特徴のレシピ。

こちらもとても美味しかったです(°▽°)ノ。

何か、家で作ったと思えない美味しいお店の味でした(語彙力)。
餅大量消費
正月用に買った餅だけど、まだ10個以上残ってる(;・∀・)。
のを、お好み焼きにしてみた。

お好み焼きの粉使わずに、餅を6個角切りにしたのをキャベツと混ぜて焼きました。
でけた(°▽°)。

2人で晩御飯にペロリと食べちゃったよ(;・∀・)。
カロリーやばそう(;・∀・)。

そんな感じで、やっぱり食っちゃ寝しかしてないぷっこです(  ̄▽ ̄)。
早く暖かくならないかな~(また言ってる)。

コメント