この作品で一旦、ウインドチャイム熱が下がるので、良かったら最後までお付き合いください( ・∀・)ノ。
きっかけは約1年前。何となくウインドチャイムの画像検索していて、『これステキ(°▽°)!』と思ったのがこちら。
ベトナムのお土産?みたいです。カラフルな貝殻が螺旋状に浮かんでるみたいで、とてもキレイ( ☆∀☆)。
自分でも作れないかな~と、色々やってみました。
貝殻をカラフルに塗装してみる
材料の貝殻はこちら。
以前、おっちゃん達と行った保養所の前の砂浜で、(何故か)皆で拾い集めた貝殻たち。
同じ種類のムラサキイガイ(?)の貝殻が、大小合わせて40個。
半分に分けて、それぞれピンクと青のスプレー塗料で塗装しました。
塗料が乾いたら、ルーターで糸を通す穴を開けます。
ムラサキイガイ(?)以外の貝殻にも穴開け。
貝殻、準備オッケー( ・∀・)。
螺旋状になるように配置して、糸で繋げる
どうしたら螺旋状に見えるのか、全く不明で勘で進めてみたけど、上手くいったのでご紹介(°▽°)。
まず何となく配置を決めて。
台紙(カレンダーの裏)に、対角線を引いて、
縦に、等間隔の折り目をつけます。
同じ長さに切った20本の糸を、折り目に合わせて、等間隔でテープで固定します。
対角線と、それぞれの糸が交わる箇所で、ピンクと青の貝殻をそれぞれ結んで固定します。
ちまちま。
20本の糸に、ピンクと青20個ずつの貝殻を結びつけたとこ。
白と茶色の小さめのシーグラス(それぞれ20個ずつ)は、糸に接着剤で接着します。
全部つけたとこ。
裾(下)の方にも、シーグラスを1個ずつ接着剤でつけて。
しっかり乾かします。
ビーズで装飾してウインドチャイムに
裾(下)のシーグラスの下に、ビーズを通して、
貝殻を結んで固定、余分な糸を切ります。
20本、全部終わったとこ。
次は上の方。
糸にビーズを通して、
小さいザル(?)に糸の先を結んでいきます。
ちなみにこのザル(?)、昔ダイソーかセリアで貝殻を買った時に、貝殻が入ってた器です。
今回スプレー塗料で黄色に塗って、使ってみました。
で、1本1本、等間隔にザル(?)に結びつけていきます。
全部結んで、余分な糸を切って、解れないようにボンドで糸の先を固めたら、完成ヽ(●´ε`●)ノ。
ちゃんと螺旋状に見える( ☆∀☆)。
テキトーに当てずっぽうで作ったわりに、それっぽくできましたよヽ(●´ε`●)ノ。
音もシャラシャラとキレイです( ´∀`)b。
中々手間がかかるし、床で作業してると腰が痛くて大変でしたが(机が諸事情により消失)、今度は色を変えたりしてまた別なの作ろうかな~( ☆∀☆)って思うくらい良い工作でした。
でも、今のとこ、お庭に飾る予定のウインドチャイムが全部で9個もあるし(°▽°)当分先の話かしら(°▽°)。
コメント