お正月用に買ってみたお餅。そのまま全部ストーブで焼いて食べても良かったんですが、美味しそうなレシピを見つけたので、試してみることに。
お餅とホットケーキミックスで、ポンデケージョが作れるらしい( ・∀・)。
ブラジルのもちもちした、チーズなパン、ポンデケージョ。普段あまり食べたことないけど、お餅の消費の為に、やってみよう( ・∀・)b。
材料

- 餅…4個
- 牛乳…80ml
- ホットケーキミックス…200g
- 卵…1個
- 粉チーズ…80g
- とろけるチーズ…65g
- ★トッピング★(基本、好きなものをどうぞ)
- クリームチーズ
- 生ハム
- ウインナー
- ベーコン
- 卵

作り方
お餅を一口大に切って、ボウルに入れて牛乳を入れ、レンジでチンします。

500Wで3~4分ほど、お餅が少し柔らかくなる程度に。
ヘラで餅を潰し、更に500Wで3分ほどチンします。

牛乳とお餅が一体になるまで、よく混ぜ合わせます。

ホットケーキミックス、卵、粉チーズ、とろけるチーズを入れ、よく混ぜます。


手でしっかりこねて、混ぜます。

丸く成形します。

180℃に予熱したオーブンで16分焼きます。


粗熱がとれたら切り込みを入れて、トッピングをはさみます。

ちなみに、トッピング。
奮発して買った、生ハム(トップバリュだけど)と、クリームチーズ。

とろけるチーズに、ウインナーとケチャップ。

ベーコンエッグ。ベーコン敷いて、卵落として、ラップして500Wで1分ほど。

チンの前に、卵黄をつまようじで数ヶ所つんつん刺しておくと、キレイにできます。

旦那曰く『コレが一番ウマイ(°▽°)!』との事。

どれもこれも、もちもちして、とても美味しかったです( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

イノシシ肉のスープと一緒に、夕飯にしたんですが、ぷっこはポンデケージョ2個でお腹ぽんぽこりんになったよ( ・∀・)。
残ったポンデケージョは、冷蔵庫に保存して、翌日レンジでチンして食べたら、変わらずもちもちで美味しかったです( ・∀・)。
さて、ここからはぷっこの妄想なんですが(・∀・)ノ。
お正月シーズン過ぎて、安くなったお餅を仕入れて、ポンデケージョにしてオシャレなお惣菜屋さんに並べたら、軽食として売れたりしないかしら、と。

そんなに手間もかからないし、トッピングをあれこれ変えて、材料費をおさえつつ、1個500円くらいで売ったりしたら、そこそこ利益でないかな~と、勝手に思ったりした( ・∀・)。

飲食業はそんな単純なものじゃないかも、ですが(;・∀・)。
オシャンティーなお惣菜屋さんを始めようと思っている方の、ネタにでもなれば幸いです( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。
オマケ。

ポンデケージョを作成中、振り向いたらいやしいお口の3色毛玉。

にゃんもの軽食を横取り中( ̄□ ̄;)。
コメント