ここ最近暑いんで、前みたいに畑に行ってないぷっこです。旦那は、まめに行って世話してくれてるみたいで(´-ω-)人ありがとうございます(´-ω-)人。
そんな旦那のお世話の甲斐あって。畑のお野菜たちは、暑い中皆めっちゃ元気に繁茂&巨大化してます。

片っ端からキュウちゃんに。
で、キュウリがボンボン成っては収穫が間に合わず、巨大化。
6月~7月初めくらいは、ぷこ母に持って行ったり、料理に添えてみたり。

その後、ぷこ母も『まだ、冷蔵庫にキュウリあるよ(;・∀・)』となって。
生で食べるにしても多いから、

キュウちゃん漬けにして。

ちまちま食べて。

キュウちゃん漬け、暑くて食欲落ちてても何か無限にポリポリ食べれちゃう(°▽°)ウマイ。
2週間くらいで食べ切った頃。
次のキュウリが畑から到着(;・∀・)。

収穫が遅れて、すりこぎ~野球のバット(子供用)くらいのサイズにまで巨大化したキュウリ(大量)。

3㎏くらいのキュウリ、寸胴鍋に放り込んで、

全部キュウちゃん漬けに。

生のキュウリは中々消費も難しいだろうから、と、キュウちゃん漬けにしたものをタッパーに入れて、おばちゃんにお裾分けしときました(;・∀・)。
幸い、お口に合ったみたいで良かったけど(;・∀・)。
大部分のキュウちゃん漬けは、現在進行形でポリポリポリポリ食べてます(;・∀・)。
アホみたいに採れるキュウリ(;・∀・)。来年は何か消費の方法考えないと(;・∀・)。(キュウちゃん漬けのレシピはこちら)

オマケのゴーヤの話。
キュウリ同様。ゴーヤもちょっと持て余し気味です(;・∀・)。

そもそも、旦那はゴーヤ嫌い(苦いから)(;・∀・)。

ぷこ母が好きで、毎年畑で作ってたの知ってるから、1本だけ苗を買ってきて植えてます。

こちらも何かみるみる大きくなって(;・∀・)。

実も、キレイな実がついたんで、

収穫して、程よい大きさの物を3本、ぷこ母に持って行ったら。

『毎年、ゴーヤの佃煮作ってるのよ~( ´∀`)』と喜んでくれました。
ぷこ母が作った佃煮、少し食べたけど美味しかったです(*´ω`)(持って帰るか聞かれたけど、旦那は食べないからと丁重にお断り(;・∀・))。
その後。更に自由気ままに伸びていったゴーヤのつる&隠れて巨大化したゴーヤ達。

とりあえず収穫(;・∀・)。
ぷこ母は、まだ佃煮食べ切ってないし、旦那はどうやっても食べないだろうし。で、おばちゃんに押し付けお裾分け(;・∀・)。

何とも言えない笑顔を浮かべてましたが、とりあえず受け取ってくれました(;・∀・)。
瓜系はこの時期やたらと採れて持て余すことが、わかったよ(°▽°)。自宅前で無人販売でもしたいとこですが、この辺、皆さん自分ちの畑で野菜作ってるからなぁ…(;・∀・)。

コメント