絶賛、家庭菜園中の畑。隅っこにお花も植えてますが、只今ヒマワリが見頃を迎えております(*´ω`)。
ヒマワリ成長日記
ヒマワリは、ぷこ兄の好きな花。実家で毎年ぷこ母が育ててたから、畑にも種を蒔いてみました。
とりあえず、ミニヒマワリと、色んな花の種買ってきて、畝に直蒔き(テキトー)(°▽°)。
カワイイ芽が出てきたけど、最初は中々大きくならなくて。
お水あげたり、肥料あげたり。ぷっこにしては頑張ってお世話してたけど、何か成長が遅いような?
6/18。ミニヒマワリだから、背丈はこんなもんなのかな?
蕾がついてきた( ゚∀゚)ノ。
そして、7月。ついにカワイイお花が咲きました(*´ω`)。
一緒に蒔いた、他のお花もちらほら咲いたんで、
摘んで、ぷこ母に持って行ったり。
もう一種類のミニじゃない方のヒマワリも、
中々大きくならないし、細っこいし心配してたけど。
7月入ったら、みるみる大きくなってきて。
立派な花が咲き揃ってます( ゚∀゚)ノ。
品種名、忘れてしまったけど(;・∀・)。ナフコで買った種。
この、もふもふな感じの花がカワイイ(*´ω`)。
何か、猫の毛皮に近い雰囲気(*´ω`)。猫をもふるみたいに、花をもふって愛でています(*´ω`)。
この花たちは摘まずにこのまま置いといてみようかと。
種が採れるといいな~(°▽°)。
コメント