では、仕上げに取りかかりますよ( *・ω・)ノ。
座面をつける
座り心地を良くするために、座面は特にふかふかを追及( *・ω・)b。

段ボール④と⑤を、グルーガンで接着。

クッションマットを、座面に合わせてカットします。

クッションマットと段ボール④⑤を、グルーガンで接着。

その上に、更にキルト芯を接着。
ピンクのタオルで覆い、グルーガンで固定します。

できた座面を、ソファに接着( *・ω・)ノ。
肘掛けも覆う。
肘掛け部分は、キルト芯を分厚く巻きつけてます。

ピンクのタオルでキルト芯を覆い、肘掛け部分に接着していきます。

接着完了。

後ろから見たとこ。

背面と肘掛けの間の隙間が、我ながらツボです(°▽°)b。

とても、それっぽい( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

オプションを作る
オプションというか、付属品(°▽°)b。
ヒトデと貝殻のクッション。
実物(?)に付いてる、ヒトデ型と貝殻型のクッション。

セリアのやわらかクッション。

を、それっぽく、木綿糸で縫っていきます。

旦那に『すごいね!どうやったん?』と、聞かれたけど。『情熱の赴くままに、見本を見ながらそれっぽく縫っていった(°▽°)』としか、説明できない(;・∀・)。
そんな完成品がこちら。

それっぽい、ヒトデと貝殻のクッション。
猫様マーメイドコスチューム。
せっかくだから、マーメイドなソファに座る猫様の、マーメイドなコスチュームもご用意。
材料は、ソファを覆ったタオルの、余ったやつ。
採寸を済ませた、ぽっちゃり代表の表情。

怖じ気づいた母ちゃん(末っ子ちぃたんには弱い)は、なめこに試着してもらったよ(°▽°)。

荒ぶるなめごん。装着しているのは、マーメイドな尻尾です。
他に、マーメイドな乳(ちち)バンドも作りました( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

大人しく装着してくれる、にゃんも人形。
完成( ゚∀゚)人(゚∀゚ )!
クッションと、マーメイドコスチュームもできた所で、やっと完成( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

我ながら、それっぽい( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。
マーメイドな尻尾と乳バンドを装着して、ソファに乗ってもらうアルバイト(10分でちゅーる1本の報酬)。

『ずれたオムツしてるみたい(°▽°)プククッ』と、両親が涙を流して笑ってるのは、モデルには秘密です。

完成したマーメイドなソファは、ファンヒーターの前に設置。貧相な布は洗濯して、タンスに仕舞いましたよ( ・∀・)。

人気( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

入れ替わり立ち替わり、猫がソファで寛いでる( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

一度に2つまで可。

ただ、うちには猫が4ついるからなぁ( ・∀・)。
ソファの前に小さい毛布でも敷いて、4つが快適に暖まれるようにしようかしら( ・∀・)。

いや~、我ながら、中々良い物ができましたよ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。
コメント