家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】

DIY

一度に12種類のハーブティー作ったので、ちょびちょび味見を進めてます。
家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】
まだ、全部は味見してない( ・∀・)。

長雨の前に、もさもさに伸びた家庭菜園のハーブ達をまた収穫して、雨のあたらない場所に干してたんですが、若干カビてないか心配(;・∀・)。
家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】
2回目の収穫前。

去年も実家でカビさせたし(;・∀・)。
梅雨の終わりの長雨時期は、避けなきゃダメですね。

フェンネル

家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】
パセリみたいな、ニンジンの葉っぱみたいな見た目。

家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】
乾燥後。
家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】

炒ってお茶にしてみたとこ。
家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】

味わい

そもそも、料理のスパイスとして使うのが一般的なイメージですが。今回はお茶で。
家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】
色は薄いけど、つんとした薬のようなスパイスのような味と香りが濃かったです。
でも苦みやくせはなく、お茶って感じでごくごく飲める。
家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】
いいかも( ・∀・)。

効能

フェンネルも、古くから親しまれてきたハーブみたい。

消化酵素の分泌促進効果があるとされ、胃もたれなどに効果あるそう。

あとは芳香が口臭予防になったり。
利尿、発汗作用に、女性ホルモンを活発化させる作用もあるそうです。

更年期障害に効果あり、との記述もありました。

ローズマリー

家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】
生えてる葉っぱを揉むと、すっごい良い香り(* ´ ▽ ` *)。
料理のスパイスとして使われたり、アロマオイルでもよく見かけます。

おっちゃん家の玄関に生えてる。
家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】
生えてる画像がなかったので、同じ庭に生息してる黒柴犬・大福。

干して。
家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】

お茶に。
家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】

味わい

花のようなすっとした香り(* ´ ▽ ` *)。
家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】
ちょっと苦味?えぐみ?を後味に感じるけど癖はなく、鼻に花の香りがぬけるような、爽やかなお茶。
オサレなハーブティーって感じ( ・∀・)?

家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】
かなりオススメ( ・∀・)。

効能

ヨーロッパでは古くから、万能ハーブとして語り継がれてきたそう。
『若返りのハーブ』とも呼ばれてきたみたい。

具体的には、抗酸化作用により、細胞の老化を防止

芳香や味により、滋養強壮、また記憶力や集中力を高めたり、落ち込んだ気分を向上させたり。

血行を良くするので、冷え性や貧血の改善に。
胃腸の健康を保ち、消化を促進したり食欲を増進させたり。

抗菌作用や抗ウイルス作用により、花粉症をやわらげる効果も。
あとは、防虫効果もあるようです。

ビワ

ビワ茶は去年も作ったので、詳しくはそちらで。
家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】
効能の1つに利尿作用があったのを、付け加えておきます。
家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】

旦那曰く『水鉄砲のようにオシッコが出るよ(°▽°)』だそうです。

家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】
相変わらず、美味しかったヽ(●´ε`●)ノ。

冬も夏も、水分補給は大事ですヽ(●´ε`●)ノ。
家庭菜園のハーブをお茶に【フェンネル&ローズマリー&ビワ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました