お盆過ぎて、暑さが少しやわらいできました(;・∀・)。
今までは電気代が気になりつつ、エアコンをつけない日がなかったのに、扇風機だけで1日何とか乗り切れる(;・∀・)。
雨もよく降るようになって、畑のお野菜たちが一気に“にゅっ”と伸びてきて、めっちゃ元気そう( ・∀・)。
真夏の暑い中でも、毎日まめに水やりやら草むしりやらしてくれた旦那のおかげ(´-ω-)人アトンス。

真夏の暑い中。畑のミニトマトは、日差しが強すぎて実が日焼けしてしまってたけど、玄関前の巨大プランターの物はキレイな実がいっぱい採れてました( ´∀`)。

ぷこ母に持って行ったら、湯剥きして酢漬けにしたものが返ってきました(°▽°)。さっぱりしてて、とても美味(°▽°)。

食べきれないほど採れた時は、ミキサーで粉砕して、はちみつを少し加えただけのトマトジュース作って。

旦那のお口に合わなかったみたいなんで、ぷっこが1人で飲み干しました(°▽°)プハー。

あとは、ピーマンとオクラ。オクラは収穫時期逃してコッチコチに硬くなったのは畑の肥やしにしました(;・∀・)。

実の半分くらいは肥やしにしてしまったかも(;・∀・)。暑くて収穫が追いつかなかったよ(;・∀・)。

キュウリもやっぱり収穫と消費が追いつかず(;・∀・)。

デカイのは同じく、大分畑の肥やしになりました(;・∀・)。

ぷこ母には毎週2、3本ずつくらい、キュウリやゴーヤ、トマトを持って行って、おっちゃんとこにも結構お裾分けしてて、それでも消費が追いついてなかったよ(;・∀・)スゴイトレル。
先日も、大量に採れた夏野菜。

旦那と2人、片っ端から料理して。

平日の為の作りおきご飯に。

ズッキーニ大量のカレーも美味しいです( ´∀`)。

あとは、キュウちゃん漬け飽きたんで(;・∀・)、ワカメと一緒に酢の物やらツナ和えやら。

今年は夏野菜をしっかり食べてるおかげか、いつもよりはバテてないような?( ・∀・)。

まだまだ油断大敵ですが( ;・∀・)。
ちなみに、先日夏バテしてた大ちゃん。

お盆に我が家に一泊二日でお泊まりしてた間、キュウリをあげたらポリポリ食べてました(°▽°)。

一番喜んでキュウリ食べてるかも( ・∀・)。
やっぱり旬のもの食べるのが一番体に良いんでしょうね( ´∀`)。

旦那には本当に感謝です( ´∀`)。
スイカもまだまだ食べれそうだし(☆▽☆)。

コメント