貝殻のお花のアレンジメント作ってみた(* ̄▽ ̄)ノ∠※

DIY

ナミマガシワのことを調べてたら、またお花を作りたくなったので、やってみました( ・∀・)。

ナミマガシワの在庫一掃( ・∀・)b

色んな花を作る

ナミマガシワのバラ

ナミマガシワの、赤っぽい色とピンクっぽい色と白っぽい色の貝殻を、

それぞれ選んで集めてみて。

旦那によると“接着剤フェチ”のぷっこが、この為に購入したアロンアロファとスーパーX2で、貝殻をくっつけてバラっぽくしていきます。

より曲線の丸っこい貝殻を3枚、まずはアロンアロファ(瞬間接着剤)で画像のようにくっつけて。

あとは、スーパーX2で、1枚1枚貝殻をくっつけては、

乾かして。を繰り返して。

乾かしてる間に、別の花を作業して、と同時進行

自然の産物だから、1枚1枚形の違う貝殻を、バランス見ながらバラっぽく仕立てるの、難しい(°▽°)。

『この端っこが、もっと内側にカーブしてたら(;・∀・)…』とか『このはみ出るとこ削りたい(;・∀・)…』とか思いつつ、貝殻そのままの形を大事に使って。

後ろから見たとこ

作ってみたのがこちら。

1つのバラにつき、12枚前後の貝殻を使うのが、バランス良く見える気がします( ・∀・)。

ナミマガシワのポピー

できるだけ丸に近い形のナミマガシワを大小3枚ずつ選んで。

スーパーX2でくっつけて。

パールのビーズを中央に接着。

パールにスーパーX2を薄く塗って、緑のラメパウダーをまぶして乾かして。

パールの周囲に、黄色のシェルの粒(ダイソー商品)を同じくスーパーX2でくっつけて。

ポピーの花(っぽいもの)できました( ・∀・)。

上の2つは小花

ナミマガシワの小花

バラの花で使わなくて余ってた、小さいナミマガシワの貝殻を5枚、スーパーX2でくっつけて。

中央にパールのビーズくっつけて。

パールの周囲に、少量ラメパウダーをふりかけて乾かしたら完成( ・∀・)。

完成した他の花と一緒の画像

さくら貝のイヌサフラン

さくら貝の貝殻6枚を、

2枚ずつ接着して、

左では白バラ乾かし中

さらにくっつけて、花の形に。

左では小花乾かし中

中央に、花芯(ペップ)をスーパーX2で接着して、ラメパウダーとシェルの粒をまぶして乾かして。

イヌサフラン(っぽい花)、完成( ・∀・)。

アレンジメントに仕立ててみる

出来上がった貝殻のお花達。と、シーグラスと貝殻とガラスのお皿等々。

お皿に、シーグラスや貝殻入れて、

その上に、バランス見ながらお花を置いていって。

奥の黒っぽい毛玉は長男です

ちなみに、各パーツの固定は両面テープ使いました。接着剤で全体がっちり固めても良かったけど、とりま。

こんな感じで完成(^_^)∠※。

旦那が『とっても美味しそう(°▽°)』と嬉しい感想を言ってくれました( ´∀`)エヘ。

白っぽい照明の下だと、よりケーキっぽい( ・∀・)?

製作期間は2日くらい。費用は接着剤に1,000円くらいかかった程度。あとはビーチコーミング(砂浜で拾い集めた)の素材と家にあった在庫やおばあちゃんの遺品で。

埃となめこ避けに、透明な袋に入れて、おばあちゃんにお供えしました( ´∀`)。明日の5回忌に間に合ったよ( ´∀`)。

お仏壇の前、孫の嫁(ぷっこ)の所業で段々カオスになってきたな(°▽°)?

左下のは昔作ったアロマワックスサシェ(昭和の言葉だと香り付き蝋燭)

コメント