今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】

DIY

ぷっこ家の定番の野草茶、マメ茶を今年も作りました。

効能などは前回の記事をご参照下さい。

ぷっこ家で育てたマメ茶

種蒔き〰収穫

2018年に収穫して、種用に置いておいたエビスグサの種。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】

今年の4/2に種蒔き。
4/23。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】

5/27。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】

7/20。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】

9/8。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】

9/12頃から、マメのサヤが茶色に枯れはじめ、収穫開始。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】

一度に全部収穫するのではなく、茶色くなって完全に乾いたサヤをちょっとずつ収穫するのがポイント。

収穫が早すぎると、後々、乾いてないサヤから種を取り外すのにとても苦労します。
遅すぎると、地面に落ちて腐っちゃうことも。

サヤが根元から、ポキンと簡単に折れるのが収穫のタイミング。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】
ザルに入れて、ぷっこの気分が乗るまでしばらく乾かしておきます。

サヤを剥くの、結構大変なんですよね(;・∀・)。

サヤを剥いて炒ってお茶に

結局、1ヶ月半くらい放置乾かしてました。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】

今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】
完全に乾いたサヤは、簡単に割れて中から種が取り外せます。

興味津々の毛玉。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】

4本のエビスグサから、こんだけの種が採れました。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】

これをフライパンでテキトーに炒ったらマメ茶の出来上がり。

ぷっこ実家のマメ茶

6月に実家に帰ってた時に、庭にエビスグサが自生してたんですね。

お茶にするから、除草剤かけずに置いといて、とぷこ母に頼んでました。

それだけしか言ってなのに、何か収穫して、サヤまで剥いてくれてたぷこ母(;・∀・)。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】
倉庫でチマチマやってくれてたみたい。
ありがとう(;・∀・)。

この続きを、実家にいる間チマチマやってました。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】
乾いてないサヤもあって、量も多いしで、指と腰が痛くなった(;・∀・)。

今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】

持って帰ってきて、フライパンに大量に投入。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】
火にかけます。

大量のマメ茶。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】
完成。

と、いうことで、今年は大量にできました。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】
右がぷっこ家の、左が実家の。
一冬どころか、2、3年は楽しめそうな量ですね。

市販のマメ茶に比べると、断然美味しいヽ(●´ε`●)ノ。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】
格段に風味が濃い(* ´ ▽ ` *)ウマイ。

自家製マメ茶、少量でも濃いお茶が出るし、なんなら同じマメで2、3日お茶が楽しめるくらい、長く出汁?がでるんです。
経済的ヽ(●´ε`●)ノ。

お部屋を暖かくして、毛玉をモフりながら今年もマメ茶を楽しむとしようヽ(●´ε`●)ノ。
今年もマメ茶ができました【自家製ハブ茶を種からDIY】

コメント

タイトルとURLをコピーしました