CMでお馴染みの『しじみ習慣』を無料で試してみました(・∀・)【あくまで個人の感想です】

ぷっこと旦那

『しじみ習慣』てご存知ですか?そう、CMでたまにやってる、自然食研さんの商品です。
あれを、旦那が何かのサイトの特典で無料でサンプルをゲットしました。

それを聞いたぷっこ『しじみ習慣って、二日酔いに効くとか言うよね?実際にどれだけ効果あるのか、試してみよう!(酒が飲める口実ができた(*≖ω≖*)ゲヘヘ)』
と旦那に言いました。
旦那曰く『実験するのはいいけど、しじみの効果とかについてちゃんと調べるんですよ』

(・∀・)ハーイ

と、いうわけで、今回しじみ習慣の効果の程と、しじみについてちょっと小難しい話もご紹介。

ぷっこの酒癖の悪さについて

えーと、いかに普段ぷっこがお酒で失敗しているかを、まずご紹介したいと思います。
一番最近の失敗はこちら
あれ以来、飲んでも500mlのビール1本だけに留めています…( ;∀;)

以前、まだ旦那に飲酒をそこまで咎められていなかった頃。
ストロングチューハイあるじゃないですか。アルコール度数9%とかの。
あれの350mlの缶を3本飲んだりしてました。

そしてまぁ、おもしろいくらい記憶がぽんぽん飛んで行った(・∀・)
飲むと質悪いことに、旦那とか猫たちに絡むんですよね『かまって~(・∀・)』って。

当然旦那はぷっこを叱る→更に質悪いことにぷっこ拗ねる
と、まぁこんな感じになり、拗ねて小雨の中、なぜか屋根の上にあがるということをやらかしたりしてた( ;∀;)スミマセン

なんで屋根にあがったかは自分でもよくわかんない。星が見たかったんでしょう。きっと( ;∀;)

…こうして文字におこすと我ながらヒドイ( ゚Д゚)

それ以来、旦那から『ストロング禁止令』が下っています( ;∀;)アタリマエ

これだけじゃありません。
お酒の失敗は数多くあります。
結婚前から最近に至るまで、旦那にはホント申し訳ないっす( ;∀;)

もう、アル中だよね( ;∀;)
齢30半ばでなんとか、やっとこさ酒を程よく飲むまでに至って…るといいな。
CMでお馴染みの『しじみ習慣』を無料で試してみました(・∀・)【あくまで個人の感想です】
飲んだらトラになるんです。

今回の実験内容

今回の実験内容は『しじみ習慣を飲んだ上で、今まで確実に記憶が飛んでいた飲酒量、ストロング350ml、3本飲んでみて、その効果を確認する』
…アホっぽい。スミマセン。

CMでお馴染みの『しじみ習慣』を無料で試してみました(・∀・)【あくまで個人の感想です】
こちらが届いたしじみ習慣。

CMでお馴染みの『しじみ習慣』を無料で試してみました(・∀・)【あくまで個人の感想です】
このソフトカプセルの中に、しじみのエキスが凝縮されて入ってるんですね。

パンフレットにおススメの飲み方が書いてました。
宴席の前に2粒
宴席の間に2粒
宴席の後に2粒
翌朝に2粒
だそうです。

この通りに飲んでみます。

お酒…
CMでお馴染みの『しじみ習慣』を無料で試してみました(・∀・)【あくまで個人の感想です】
アルコール度数9%のを3本。

ちなみに、大体3本目の半ばで記憶が無くなる…
CMでお馴染みの『しじみ習慣』を無料で試してみました(・∀・)【あくまで個人の感想です】
そしておしめに『この酔っ払い( ˘•ω•˘ )チッ』って顔で見られる( ;∀;)ゴメンヨ~

しじみの効能

では、しじみが飲酒にどのような作用をもたらしてくれるのか、しじみについて調べてみました。

まずは、しじみに多く含まれているもの。

カルシウムたっぷり→100gあたり130mg。数字で言われてもよくわかんないですよね。カルシウムと言えば思い浮かべるのは牛乳ですが(ぷっこの場合)、牛乳は100gあたりカルシウム含有量110mg。牛乳より多い!(・∀・)

鉄分たっぷり→100gあたり5.3mg。鉄分と言えばレバーかな?牛レバーは100gあたり4mgだそうです。レバーより多い!

亜鉛…あまりピンとこない成分ですね。旦那が『ハゲに効くらしいから、ついでに調べて』とのこと。気にしてるんすか?(・∀・)ぷっこ、ハゲはキライじゃないよ?(・∀・)ジェイソン・ステイサム好きWWW
それはともかく、亜鉛といえば牡蠣が有名(?)ですが、牡蠣は100gあたり13.2mg。対してしじみは100gあたり2.1mg。牡蠣に比べると少ないですね。

ビタミンB12たっぷり→以前ネギの記事で触れました。ビタミンB群の効果。
しじみにも含まれているんですね。中でもビタミンB12は、神経機能を正常に保つ効果があるそうです。また、神経系への影響として、肩こりや腰痛の原因となる末梢神経の傷を治す効果もあるそうです。
農業の影響で腰痛持ちの旦那にはいいかも(・∀・)とあるサイトでは、ビタミンB12を多く含む食品の第一位にしじみが上がってました。

ビタミンB2も割と含まれてます。含有量は100gあたり0.25mgほど。多く含んでいるのはレバー。特に牛のレバーは100gあたり3mgです。ビタミンB2の効果は、皮膚や粘膜を健康に保つこと。つまり、ざっくり言うと肌を美しく保つってことです。逆に言えば、肌荒れや口内炎が治らない場合、ビタミンB2が不足している可能性があるということですね。

ビタミンE。天然型ビタミンE(コハク酸d-α-トコフェロール)はメラニンの沈着を抑えてシミになるのを防いだり、紫外線を防御するなど、お肌に良い影響を与える成分だそうです!!(・∀・)お肌の曲がり角過ぎて、そばかすが気になるぷっこにはありがたい成分(・∀・)。
一番含まれるのは、せん茶α-トコフェロール 64.9mg。しじみは…100gあたり1.61mgだそう。

・そしてオルニチン。オルニチンは必須アミノ酸です。食品の中で含有量一位はしじみ。しじみ100gあたりの総オルニチン量は「10.7~15.3mg」で、しじみ約35個分の量になるそうです。オルニチンは肝臓の働きを助ける効能がある栄養で、二日酔いの解消に効果があるそう。
また、新陳代謝を活発にして免疫力を高めることで、疲労回復や風邪の予防にも効果的だそうです。

以上、ぷっこ調べでした。

なるほど。お酒に限って言えば、しじみはアルコールを分解する肝臓の働きを助けるオルニチンを、食品の中で一番多く含んでいる、ということですね。つまり、『お酒の弊害にしじみはすごい効果的』と言えるのではないでしょうか。

ちなみに、しじみ習慣1粒に、しじみ何個分のエキスが入っているかは調べが足りないのか不明です。

実際に飲んでみた結果

おススメの飲み方の通り、飲酒の前に2粒。
チューハイを1本半飲んだところで2粒。
寝る前に2粒。
翌朝起きて2粒、を飲んでみます。

さぁ、飲むぞ~(・∀・)ドキドキ
CMでお馴染みの『しじみ習慣』を無料で試してみました(・∀・)【あくまで個人の感想です】
『母ちゃん、何やってんの』みたいな。そんな呆れたような眼で見ないで( ;∀;)

チューハイ2本飲んだ所で、もう違いが…
いつもなら、
CMでお馴染みの『しじみ習慣』を無料で試してみました(・∀・)【あくまで個人の感想です】
こんな感じ(*イメージ)

いかにも酔っ払いな状態になるのに、なんか、ほぼシラフな感じです。

そして、2本飲むと3本目に自然と手が伸びてたのに、
CMでお馴染みの『しじみ習慣』を無料で試してみました(・∀・)【あくまで個人の感想です】
『やめられねぇ~』みたいな感じで(*イメージ)

特に、お酒飲みたい衝動も沸いてこない。

スゴイ!いつもの感じと全然違う!(・∀・)
悪酔いしない(・∀・)スゴイ

3本飲んでも、割と普通に食器洗って、歯みがきして、床につきました。
あ、寝る前にはもちろん2粒飲みましたよ。

そして翌朝(・∀・)ムクッ
普通に目が覚めた。

今までは、チューハイ3本飲んだ翌朝は絶対二日酔いで、気持ち悪いし起きれなかったのに。
全然普通。朝ご飯も普通に食べれました。
あ、朝食前にも2粒飲みましたよ。

猫たちにも旦那にもヘンなちょっかい出さなかったし、記憶も割と残ってます。

まとめ的なもの

確かに!しじみ習慣すごかった!
悪酔いしないし、二日酔いもなかったです。
ミラクル!(・∀・)

…ただ、スミマセン。今貧乏なので、購入は控えさせていただきます( ;∀;)
いつか、お金持ちになったら定期コースとか頼んでみたい(*’▽’)

一つ注意です。
『酒は飲んでも飲まれるな』
です。

今ちょうど話題の事件がありますね。
しじみの力に頼り切って、はめ外してお酒飲んで、お酒にのまれて他人に迷惑かけたらいけません。

あ、自分に言い聞かせる言葉でもあります。

しじみ習慣、あと12粒残ってるけど、だからといってお酒とめどなく飲んだりしません。

だって、おしめと約束しましたもん。
飲んで猫たちに(旦那にも)ちょっかいださない、迷惑かけないって。

お酒はほどほどに、楽しく飲んでこそです。

ね、おしめ(*´ω`*)
CMでお馴染みの『しじみ習慣』を無料で試してみました(・∀・)【あくまで個人の感想です】

最後に、きなしゃん、イメージのご協力ありがとう。
カワイイ写真も載せとくね。
CMでお馴染みの『しじみ習慣』を無料で試してみました(・∀・)【あくまで個人の感想です】
まぁ、カワイイ(*´ω`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました