DIY6年目の睡蓮の株分けやってみた。 前のお家から、遥々300㎞の距離をバケツに入れて連れてきた睡蓮。 ※バケツのイメージ 3年目に初めて花が咲いてから、毎年キレイにお花を咲かせてくれてます。 去年のお花 そろそろ根っこも限界だろうし、株分けしようかと...2023.03.15DIY田舎暮らし
田舎暮らしぷこ母が採集してくる、謎の植物たち 今年の4月から、アパートで1人暮らししているぷこ母。 相変わらず、悠々自適な感じで楽しそうに生活しています。まぁ、最近は暑いから、日中はエアコンつけて部屋で過ごし、朝夕に買い物やぷこ兄の病院まで歩いて行ってるみたいですが(;・∀・)...2022.08.16田舎暮らし
田舎暮らし今年の多肉支部の様子。 “ぷっこんズガーデン”(旦那命名・我が家の前庭)の多肉支部。去年に引き続き、今年もぼちぼちやってます。 例年通り冬の間は、工場の中で冬越し(完全な放置プレイ)。 春になって、とりあえず工場からいつもの場所(雨がかからない、陽当...2022.07.13田舎暮らし
DIY東南アジアのお土産風・カラフルな貝殻とシーグラスで螺旋状のウインドチャイム作ってみた( ・∀・) この作品で一旦、ウインドチャイム熱が下がるので、良かったら最後までお付き合いください( ・∀・)ノ。 きっかけは約1年前。何となくウインドチャイムの画像検索していて、『これステキ(°▽°)!』と思ったのがこちら。 著作権侵害を...2021.10.12DIY
DIYパーツを再利用(ФωФ)流木とシーグラスと貝殻のウインドチャイム手作りしてみた 以前作った古いウインドチャイム、お直しを諦めて、シーグラスや貝殻のみ回収してました。 在庫のシーグラスや貝殻を足して、新しいウインドチャイムに仕立ててみます。 流木2本の大きいウインドチャイム 使い回しのパーツを...2021.10.07DIY
DIY貝殻とシーグラスで、クラゲっぽいウインドチャイムを手作りしてみた(:]ミ~~ 只今ウインドチャイム製作熱にかかってます(°▽°)b。 とりあえず、クラゲっぽい形のウインドチャイムを作りたい!とやってみた2作品をどうぞ(°▽°)。 ちなみに、家にあったものだけで作ったので材料費かかってないです( ・∀・)...2021.10.01DIY