思えば、畑で本格的に家庭菜園するようになって丸1年。

秋に植え付けた玉ねぎとニンニクは、

とりあえず消えずに残ってはいます。

玉ねぎの葉っぱが黄色いのがちょっと心配ですが(;・∀・)。

春にちゃんと玉が肥ってくれるかな(;・∀・)。

畑の方を気にしつつ、家の巨大プランターに菜っ葉の種を蒔いてみました。
ぷこ母の引っ越し荷物に紛れていた種(ほぼダイソー)。

最近放置してた元衣装ケースのプランターを、天地返しして(土の上下入れ替え)。
水をたっぷりあげたら種蒔き。

ちょっと模様替えして、日の当たるとこに移動。

ポールとビニールで、旦那が立派なトンネル設置してました(保温などの為)。

芽が出るの楽しみ(*´ω`)。

イチゴの本体、枯れた葉っぱなど取り除いてみたら、もう花が何個かついてた。

今年は分身を畑に株分けしてるし。

イチゴいっぱい採れるといいな(°▽°)。
ジャムが作れるほど採れたらな~、というささやかなぷっこの夢であります(*´ω`)←生でイチゴ食べるのちょっと苦手。

畑のイチゴ、葉っぱキレイにしたり草むしりしたりしたいとこですが(;・∀・)。
体が季節の変化についてってないから、まぁぼちぼちやるとしよう(;・∀・)。

コメント