スイカと黒柴犬の大ちゃんとの間に、特に接点はありませんが(°▽°)。両方夏の思い出なんで、まとめてみただけです(°▽°)。
スイカ三兄弟+α

めでたく結実したスイカ三兄弟ですが。

2週間近く一滴も雨が降らなかったのに、急にまとまった雨が降った翌日。

二郎、破裂( ;∀;)。

急激に水吸っちゃって、割れてしまった模様( ;∀;)。
旦那が気づいてくれて、すぐ収穫して。
切って、大丈夫そうなとこだけ食べてみたけど…腐ってました( ;∀;)クサッテヤガル。
その後、太郎と三郎はすくすくと成長。
スイカって、いつも収穫時期がわからなくなります(;・∀・)。

今回、実のついてる蔓のすぐ傍のヒゲが、根本まで茶色くなったら収穫時期、という情報を基に収穫してみました。

結果は、概ね良さそう( ・∀・)b。

立派に育った、スイカ太郎( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

ちょうどお盆の時期だったんで、お仏壇にお供えしました( ´∀`)。
お盆終わってから、冷やして切ってみた( ・∀・)。

キレイなみずみずしい果肉( ´∀` )b。
ちゃんとスイカで、美味しかったです( ノ^ω^)ノ。

三郎も、長雨に負けることなく順調に大きくなって。

同じく、ヒゲが根本まで茶色くなったとこで収穫。

こちらは、キレイな赤の果肉( ´∀`)。

ユウさんに今年もいただいた、ふなっしーの梨と、お盆のお供えのリンゴを剥いて。

龍が如くのキャバクラで、5,000円で出てきそうなフルーツ盛りにしてみたよ(°▽°)。

ちなみに、旦那はリンゴとスイカが好きでないので、両方+梨半分(大皿の9割)を1人で平らげたら(しかも夕食後)、お腹が文字通りはち切れそうになりました(°▽°)。
三郎が一番美味しかったです( ノ^ω^)ノ。旦那、ありがとう( ´∀`)。

ミニトマトも、長雨の中結構収穫できました。

でも。キュウリは腐って枯れちゃった( ;∀;)。

真夏に、10日も雨が続くって、どう考えても異常ですよね( ;∀;)。
スイカは、近所の直売所で大きいものも買ってきて。

ちょっとずつ切って、

1玉1人で食べきった(°▽°)b。

スイカって、美味しいよね~(* ̄▽ ̄)ノ。夏が終わるまでに、もう1個くらい食べたいな~(* ̄▽ ̄)ノ。

お盆休みにお泊まり大ちゃん
お盆休みの間、おっちゃん一家が各々バケーションに飛び出して行ったので、一泊二日で大ちゃんをお預かり。

…の、予定は2日ほど前から聞いてはいましたが。
お泊まり当日の朝8時。ふと外を見たら黒い毛むくじゃらが突然いて、普通にビックリして旦那を叩き起こしました(°▽°)。

物音、何にもしなかったような(°▽°)。

大ちゃんもバケーションだから。と、普段とは違う散歩コースで。

割りと楽しそうに、そこらじゅうにマーキングして回ってましたよ(°▽°)。

お泊まりの間ずっと雨だったけど、雨の中平気そうに水たまりとかパシャパシャ歩いてたなぁ。さすが犬。

ぷっこと旦那の『おすわり』『待て』とかも、大分聞いてくれるようになったし( ´∀`)。

一回、旦那に求愛してたし。散歩先で、知らないお姉さんについて行こうとしてたし。

見境が、ないのかしら(°▽°)。

そんな大ちゃんは、2日目の夜遅く、こうちゃんに連れられて帰っていきました。

わんこがいると、規則正しくお散歩行くから、ヒトも健康的で良いんですけどね。
猫の脱力的な生き方が、すっかり身についてしまってるなぁ( ゚ω ゚)。

長雨で更に出不精になって、最近体重計に乗るのが怖いから(°▽°)。そろそろまた、身体を動かさなくちゃ( ゚ε゚;)。
コメント