久しぶりの故郷を懐かしく思う一方で、そろそろホームシックなぷっこです(*´Д`)。
さて、今日のぷっこ&ぷこ母は。
朝から、ぷこ母の短歌友達K末さんのお宅へ。相変わらずのマシンガントークを飛ばしつつ、色々報告やらお土産やら受け取りまして。

その後K末さんの車で同じく短歌仲間のオオカワさんのお宅へ。玄関先で立ち話。何やら手書きの書をいただきました(;・∀・)。
その後、別の短歌仲間のヒラマツさん宅へ。御年90超えらしいですが、とてもお元気でこれまたマシンガントーク。
何とかという酢につけた梅をいただきました。これがめっちゃ美味しかった( ・∀・)。
その後また移動して、短歌仲間のオオタさんのいる施設へ。短歌を嗜んでいると、認知症予防になるのかしら。皆さん90歳前後らしいですが、とてもお上品でしゃんとされていました。

ぷっこはぼーっと生きてるから、あっという間にボケてまいそう(;・∀・)。

それからK末さんと別れて、ぷこ母の実家へ再び行きまして。
タケコおばちゃん&シゲルおじちゃん&カズコおばちゃん&マサミおじちゃんと合流。少し遅いお昼ご飯一緒に食べて。

道の駅でお土産たんまり買って。
近所の滝が有名な公園へ。

道の駅も、滝の公園も、子供の頃から何度も訪れた場所ですが。どちらも最近リニューアルされてて、ぷっこが全く知らない雰囲気のオサレな空間になってました。
なんだかな。アラフォーのぷっこからしたら、両方とも前の昭和レトロな雰囲気の方が好きだったな(*´Д`)。
人も場所も、変わらないものなんか無いから、仕方ないんですが。
ぷこ母も自分の思いをあまり語らない人だから、はっきりわからないけど。今回久しぶりに帰って、色々変わってて、思うところは色々あるのかな。

久しぶりに地元に帰っても会いたい人が皆無のぷっこと比べて、ぷこ母はこの3日間、色んな人と再会して色んな話をして。
生まれてから70年以上住んでいた土地だもの。故郷から離れて暮らすの、寂しいよね。

また、一緒に帰りましょう(*´ω`)。ぷっこは今回みたいに専従ドライバー役で全然大丈夫なんで( ´∀`)。
今回、ぷこ兄から頻繁に電話やらメールやらくるかと思ってたけど、時折メールしてくる程度で、心配になるくらい大人しく?て(;・∀・)。
ぷこ母曰く『普段は甘えが出る部分もあるんだろう』と。母が遠くに行ってると思うと、甘えが出なくて逆にしっかり?するのかしら(;・∀・)。
まぁ、落ち着いてるのは良いことなんですが。
段ボール2箱分の荷物、さっきフロントに預けたし。

明日は軽いカバン持って、また飛行機乗って、帰ります(*´ω`)。
早く皆をハグしたい(*´ω`)。

コメント