今年もクリスマス、おめでとうございます(?)。

我が家では、ぷこ母の引っ越し荷物がまだ積み上がっている中、とりあえずクリスマス飾りは12月に入ってすぐ設置しました(°▽°)。

去年色々作ったから( ´∀`)。

ぷこ父のお仏壇前も。

クリスマスイブのお昼はスシローでお寿司を、夜は焼きししゃもに鍋の残り、という鶏要素皆無だったけど(;・∀・)。
アップルパイは一晩経って、やっぱり普通に美味しいです( ´∀`)b。
クリスマスだし、楽天ポイントで嫁をポチろう
そして、誰得な重大発表!!
クリスマス直前に、蜂蜜組に嫁ズがやってきました(°▽°)。
ぷこ母&兄のお引っ越し料金、ポイント欲しさにぷっこの楽天カードでお支払したんだけど、クリスマス前にそのポイントが入りましてね(°▽°)ゲヘ。

最終的に7,110ポイントもゲット(°▽°)ノ。
楽天ポイントで、嫁をポチろうプロジェクト、始動です(°▽°)。
蜂蜜組組長・くまちゃんのおやじ
前々から、くまちゃんとよさくに嫁を、という声はあちこちからありまして。
くまちゃんも御年35歳。

長年世話を焼いてきた弟子(旦那)も手を離れたし、そろそろ所帯を持たせてあげよう、と去年くらいから嫁探しをしてました。
そして、目をつけてたのがこの娘。可愛らしいだけじゃなくて、教養もあって賢そう、と旦那とぷっこの意見が一致。
そして、楽天ポイントで全額お支払い(°▽°)。

『ついに嫁が来る、と聞いて(°▽°)』

12/22に、到着( ´∀`)。
『わくわく(°▽°)。』

結構折り畳まれて入ってた(;・∀・)。

初対面。お互いに悪くない印象のご様子。

数日一緒に過ごして、仲良くやっていけそうな感じなので、名前をつけることに(*´ω`)。

『くまちゃんが“くまちゃん”なんだから、その娘は“くま子ちゃん”でいいんじゃない( ・∀・)?』という旦那。
いやいや(°▽°)。ジャイアンの妹だから“ジャイ子”みたいな発想はどうかと(°▽°)。

お名前は“マーガレット”になりました(*´ω`)(名付け親は旦那)。思ってた通り、可愛らしくてくまちゃんとお似合い(*´ω`)。
蜂蜜組幹部・よさくのおじき
で、二十歳のよさく。

でもね、くまのぬいぐるみ(テディベア)に比べると、たぬきのぬいぐるみって圧倒的に少ない(;・∀・)。しかもよさくと釣り合いのとれるサイズとなると、ほんの僅か。
で、ひざたぬきと悩んで、世界のHANSA(ハンサ)のぬいぐるみをチョイス。
ハンサなら品質(?)も間違いないし、憂いを帯びた表情が艶っぽいし。半分ポイントでお支払。
で、こちらは12/23に到着。

…大きい段ボールに、このままコロンと入ってました(°▽°)。
初対面。

…よさくが何か困った顔してるわね(;・∀・)いつもだけど。
こちらも、数日一緒に過ごして、打ち解けたようです(*´ω`)。

お名前は“お花”ちゃんです(*´ω`)(ぷこ兄が、よさくの嫁は“お花”だと前から言ってたから)。
たぬきが3匹並んでいるよ(°▽°)。

ちぃたんと見分けるのが、ぱっと見難しいです(;・∀・)。その位、お花ちゃんは質感リアルで毛並みも美しいです(*´ω`)。

そして、早速新妻のヒゲを狙う猛獣(°▽°)。

この猛獣により、よさくのヒゲはチリチリになったからね( ;∀;)。警戒せねば( ;∀;)。

そんな感じで、クリスマスイブは賑やかに過ごしました( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

お花ちゃんにハンサのミニパンフレット付いてたけど、色んな種類があるんだね( ´∀`)。
150㎝のお馬さんとか、リズちゃん好きそう( ´∀`)。

36㎝のポメもいますし( ´∀`)。

一角クジラとかの海の生物や、

恐竜のぬいぐるみまである( ´∀`)。

パンフレット見るだけで楽しいわ~( ´∀`)。
以上、ポイントで嫁ゲットしてクリぼっちを回避したお話でした(°▽°)。
四十路手前で何やってるんだろうね、まったく(°▽°)。
コメント