農業

田舎暮らし

借りてる畑の草刈りと、家の畑に野菜苗の定植。

冬は寒くて苦手だけど、草も野菜も大人しいから、ヒトも安心して?引きこもれるんですけどね。春から初夏にかけて、色んなものがにょきにょき伸びるから、何か忙しい(;・∀・)。借りてる畑草刈り&草むしりおっちゃん(旦那叔父き)から借りてる、家から少...
DIY

長年苦楽を共にした、我が家の原付バイク。

今のお家に引っ越してきて、早5年目。一緒に引っ越してきた原付バイク、最近になって久しぶりに乗り回してるので、ちょっとご紹介。農家時代結婚した年(2010年)に、中古で購入したホンダのDio。同年、旦那は新規就農の準備を始め、その2年後に農業...
DIY

半年前に畑を借りたはいいけど…。

突然ですが。実は、半年前から家の近所に畑を借りてます。…が、この半年、特に何にもしてない、という記事です(°▽°)。借りてる畑我が家から約400m離れた、田んぼと住宅地の狭間にある畑(多分元は田んぼ)。おっちゃんの持ち土地ではあるけど、特に...
田舎暮らし

夏バテ予防に、体が酸っぱいものを求めてる(;・∀・)【プランターで夏野菜栽培】

暑い(°▽°)。口を開けばそれしか出てこない、そんな時期ですね。お盆は関係なくずっと仕事だったけど、お盆の法要には出勤前に参加できたから良かったわ( ・∀・)。お坊さん、今年は口元だけ覆うフェイスガードしてお経読んでました。コロナ対策ですね...
田舎暮らし

スイカの苗が植えて欲しそうにこちらを見ていたので、元農家の旦那にアドバイスもらいながら植えてみた。

突然ですが、亡き父の遺言(?)がいくつかありまして。BBIQ光を解約しといてくれ、とか(ぷこ母がタブレットでネットするから結局してない)。実の弟に30万円渡してくれ、とか(昔ぷこ父がこっそり使い込んだらしい←あかんやつ(;・∀・))。あとは...
ぷっこと旦那

新規就農の思い出【苦痛の水やり】

さて、前回予告した畑の水問題について書いてみます。何度も言いますが、新規就農の為に借りた畑はとにかく悪条件。石のゴロゴロした段々畑。借りる時に『水?出るよ(・∀・)』と人に言われて借りたものの、『出る…っちゃ…出るけど…( ゚Д゚)ポカー...