祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。

ぷっこと旦那

旦那のファンキーなおじいちゃんの、詳しい話はこちらをご参照ください(°▽°)ノ。

そんなおじいちゃん、自営業の傍ら家庭菜園が趣味だったらしく、現在おっちゃん家が建っている土地で昔はせっせと野菜を作っていたそうなんですが。

それを物語るように、今も、おじいちゃんが建てた小屋がおっちゃん家の前に存在しています。

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。
主に農業資材が入ってる、金網で囲まれた小さい小屋です

中には、いぼ竹(鉄製の支柱)が大量に入っていたり、おじいちゃんが使っていたという耕運機が放置されていたり。

ちなみに、おじいちゃんが使っていた耕運機、我が家にある“こまめちゃん”の古い機種だったりします。偶然、おじいちゃんと同じ型の耕運機を買ってみた孫夫婦です。

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。
こまめちゃんを操る旦那

で、この度、おっちゃんの了承を得て、小屋の中の支柱を持って帰って畑で使うことに。

しかし。

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。
小屋を正面から見たとこ(小屋全体を覆っているのが1本の植物)

入り口に、何かツタ性の植物が勝手に生えてきていて。ドアを絡め取ってはびこってるもんだから、見事に開かずの小屋に。

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。
金網の隙間を縫うように成長していて、ドアが完全に固定されてます

ツタを切断したらドアは開くけど、こんだけ立派に成長した植物を、根元から切断するのも可哀想だなと(;・∀・)。

ドアの下部分を、掘ってみた(;・∀・)。

よく、ウサギとかイタチとかが使う手ですね(知らんけど)。

で、隙間が広がった所で、ぷっこが下からにゅるりと中に入って。網の隙間から、支柱をせっせと外に押し出して、取り出すことに成功(;・∀・)。

中に入ってた、大きい壺は、ドアの下から何とか外に押し出して。

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。
立派な壺

持って帰ることに(睡蓮を増やそうかなと(°▽°)b)。

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。
壺と大ちゃん。

他にも、防虫ネットやら遮光ネットやら、買ったら結構高い物たちも出てきたよ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ヤッター。

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。
黄色い箱も収穫物

支柱は、色んな種類のいぼ竹が数10本に、アーチ型の鉄パイプも10本ほど。

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。
おそらく、約30年ぶりに使われる支柱たち

ありがたいわ~( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

おじいちゃんが遺してくれた、お宝ゲットです( ´∀`)アリガトウ。

あとは、おっちゃんが刈った庭の草を、たんまり持って帰りました( ´∀`)。

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。

マルチ代わりに、畑の苗の根元に敷いてます( ´∀`)。

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。
傍らで、こうちゃんに弄ばれていた大ちゃん

そんなおっちゃんも、去年に引き続き、庭の一画で家庭菜園(ミニトマトとナスと万願寺とうがらし)やってたりして(*´ω`)。

おじいちゃんから受け継がれてるみたいで感慨深いですね(*´ω`)。

ちなみに、先日お誕生日だったおっちゃん。

去年のバースデーカードが好評だったんで、今年も同じようにバースデーソングを歌うカードにしてみました( ´∀` )b。

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。
ビールと柿ピーを添えて

手先の器用な甥っ子(旦那)が作った、

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。
厚紙で作ったサングラス(上の黒いの)

サングラスかけてロックな感じで歌うライオンカードです(°▽°)。

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。
おっちゃんが愛する浜田省吾的な感じで

おめでとう、おっちゃん( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

祖父から孫に受け継がれる、野菜作りへの情熱と農業資材。
お礼に?おっちゃんが作ったハマチの藁焼きもらったよ(絶品)

コメント

タイトルとURLをコピーしました