猫たちの冬の健康を守るべく、色々やってみたところ、特に飲み水用のヒーターが非常に好評です。
ふと見ると、皆ぺちゃぺちゃと水を飲んでくれてます。
蒸発も多少あるだろうけど、1日で鍋の半分の水が減ってることも。
あとは、にゃんルーフ。
晴れてると、こぞって出かけて行ってます。
ただ、ヒトがめっちゃ寒い(°▽°)。
この真冬に網戸全開にしてないと、猫たちがにゃんルーフに出入りできないもので。
猫たちはにゃんルーフでぬくぬくだけど、母ちゃんは室温6℃の中凍える(°▽°)のはあまりに辛いので、はきだし窓閉めてストーブ点けさせてもらってます。
『母ちゃん、中入るから開けて~』
と、ちゃんと通路から呼ぶので、
開けると中に入るシステム。
にゅるん(ФωФ)。
猫トイレをちょっとでも快適に
あとは、寒い玄関に設置してる猫トイレを、何とか快適にしてあげるのが課題でした。
そもそもなんで玄関に猫トイレ?
ここで、先に説明しとこうかと。
なんで玄関に猫トイレ設置してるのか?
玄関入ったら猫トイレ(ФωФ)。
理由は、他に置き場が無いのと、掃除が楽だから、です。
前の古民家では北側の廊下の突き当たりに設置してたんですが、今の家は間取り的に置ける場所が限られてます。
北側の小部屋が最適なんだろうけど。窓があって風通しいいし、あまり人が立ち寄らないから猫たちも落ち着いて用が足せそうだし。
でも、台所のすぐ横で冷蔵庫のある部屋に、猫トイレを5個でーんと置くのも…ねぇ?
あとは仏間…に置くのもねぇ(*´Д`)?
まぁ、玄関に置くのもちょっとどうかと思うし、風水的にもアウト(風水の知識は全く無いですが)なんだろうけど。
とりあえず砂が散ってもささっと箒で掃けるし、玄関の出入り少ない(二人とも室内に籠る方だ)し、お客さんなんてほとんど来ない家だから。
猫たちは今のところ問題なく、玄関で用を足してます。
なめこ増えて、トイレも増えたから、配置とか目隠しとか、そのうち見直しも必要なのかな~?
で、トイレの冬対策
トイレって、ヒトのもだけど、何かうす寒いんですよね~(*´Д`)。
かといって、長時間使う訳じゃないのに、ずっと暖房入れとくのも電気代かかるし。
某有名猫雑誌に、【トイレまでの通路の床が冷たくないように、カーペット敷く】という対策が紹介されてたので、とりあえずそれを実行。
ホームセンターで、玄関マットと30㎝四方の吸着マットを購入。
9枚入りで千円くらい。
玄関マットは、猫トイレからの飛び散った砂をキャッチしたり、漏れたオシッコ(用を足した後に砂をかけない女、おしめがたまに垂らしながらトイレから飛び出してくる(;・∀・))を吸ってもらったりの役目。
今まで使わない敷きパッドを敷いてたんですが、すぐにくちゃくちゃになる(;・∀・)。特になめこが来てから顕著。
いちいち直すのも大変なんで、買いました。
こちらも千円くらいのもんですが、久しぶりに買った新品の生活雑貨(;・∀・)。
大概、家にあるものか、貰い物か中古か段ボールで何とかするのが最近のぷっこ家の方針(・∀・)b。
このマット、買ってきて、敷いて、5分も経たないうちに、盛大にオシッコされたけど(;・∀・)。
おしめに。
じょーーっ。
って音に振り向いたら、真顔で新品のマットにオシッコしてたよ、このコ(;・∀・)。
まぁ、色んな事情があったんだよね、きっと(;・∀・)。
あとは、30㎝四方の小さいカーペット的な吸着マット。
洋間からトイレまでの動線と、寝室からトイレまでの動線に敷きました。
結構しっかり吸着してて動かないけど、一応2、3枚ずつ軽く縫い合わせて固定しといた。
端を2箇所、軽く縫い止めただけ。
これで、洋間にいても寝室にいても、『廊下寒いから~(*´Д`)』と面倒がることなく、トイレに行ってくれる…かな?( ・∀・)。
あとは、トイレの置いてある玄関のタイル、素足(素肉球?)で歩くの冷たいだろうから、すのこをとりあえずで置いてみてます。
今までより、少しはトイレまでの道のりが寒くない、かなと。
ちなみに、嬉しい誤算が。
ヒトも吸着マット踏んで行けば、トイレまでの道のりが足が冷たくない( ・∀・)b。
上の子たちはもう中高年。ちょっとでも快適にトイレで用が足せるように、日々の試行錯誤を母ちゃん頑張ります。
寒いけど、だからと言って何にもしなかったら、寒いばっかりで身体壊しちゃうもんね(*´Д`)。
コメント