猫と暮らして早13年。猫の数+1が推奨されてる猫トイレの場所&設置方法は、いつも悩む所。
最初の築70年の古民家では、北側の縁側(障子と掃き出し窓に挟まれた廊下)にずらっと並べて置いてました。
砂の飛び散り防止に、入口に段ボール箱を並べて置いてみたり。でも何故か、障子の反対側にわざわざ回り込んで畳の上で散々反乱💩をされたっけね(;・∀・)。
主にだらだら過ごしていた手前の和室から、猫トイレまで距離があったので、臭いも砂の飛び散りもあんまり気にならなかったような( ・∀・)。
そして、前の築60年近いお家では、玄関先に2段で設置。
当初は衝立で目隠しをしてたけど、💩の回収の時にいちいち移動したりがめんどくさくなって、その内オープンに(;・∀・)。
この頃から家族に加わったなめこが、個人情報保護の為にやたらめったら砂かけするもんだから、ものすごい砂が飛び散るようになったよ( ゚ェ゚)。
玄関からのあがりかまちが程よい段差で、それなりに居室への砂の侵入を減らしてくれてたような(;・∀・)。
いやまぁ、気づいたら玄関先はいつも砂まみれだったけども(;・∀・)。
で、この度の引越で、初めての猫とのアパート暮らし。トイレの設置をぷっこなりに考えてやってみました(前置き長)。
ぷっこ家の猫トイレ情報
ヒト2人+猫3つ(皆女子)の家族。猫トイレは4つ置いてます。ちなみに長男にゃんもが下界にいた時は5つ設置してました。
トイレ砂は、現在ダイキ(ホームセンター)のプライベートブランドの、スーパーハードウッディに落ち着いてます。
前は鉱物系のシステムトイレ(臭い・砂の飛び散り少ないし💩などの回収も楽だけどお値段高い)➡️粒の大きい紙・木系(安いのにしたらオシッコでしっかり固まらないから回収が大変)➡️粒の小さい鉱物系(しっかり固まるし安いけど、重たいし猫たちが吸い込んで健康への害がちょっと心配)を経てたどり着いた結果です。
軽いし、オシッコもしっかり固まるし、お値段も安いし。猫たちもこれが気に入ってるみたいで、ある時売り切れてたから1つだけ紙製のトイレ砂にしたら、見事にそれだけ使われてなかったよ。
ただ、めちゃくちゃ砂が散らばる(°▽°)。主になめこの砂かけで(°▽°)。
アパートに設置
で、そんな猫トイレをアパートに設置するのに、気になったのが床の汚染と砂ぼこりの舞い上がり。
オシッコとかが床について、床が変色したら退去時に高額請求が怖い(;゚д゚)。細かい砂ぼこりの舞い上がりで、色んなものが砂ぼこりにまみれるのも困る(;・∀・)。
ので、LDK横の6畳の洋室の窓際に、防水シート(赤いチェック柄のやつ)敷いて、その上に段ボールで画像↓のような枠を作ってみました。
防水シートが床に貼り付かないように、最初に不織布を敷いてから、防水シート敷いてます。あと、四隅には補強の為に、段ボールを巻いて作った筒をガムテープで固定してます。
で、前のお家でやってたみたいに、2段式で猫トイレを設置。
上から薄い布をかけて、洗濯ばさみで固定。
完成( *・ω・)ノ。手前の方には突っ張り棒を支えで入れてます( *・ω・)ノ。
布をかけたことで砂ホコリの舞い上がりも防げるし、目隠しにもなるかと。
欠点は、上の段のトイレの💩などの回収がちょっとやりにくい(;・∀・)。
あとは、上の段のトイレをなめこしか使ってない(;・∀・)。きなさんとちぃたんは、上の段に飛び上がるのが面倒みたいなんで、階段でも作って設置してあげようかしら(;・∀・)。
あとは、両親が主にすぐ傍のLDKで過ごしていてるので、たまに芳ばしい臭いが漂ってくることかしら(;・∀・)。
2月末くらいには新しいお家に住めそうな雰囲気なので、それまでの辛抱かな(;・∀・)。
賃貸物件は何かと気を使うものですが、折角なので退去までここの暮らしを楽しもうと思ってます( *・ω・)ノ。
コメント