実写版ネコ縞三毛猫なめこのワクチン接種にあたり、“ワクチン抗体価検査”を受けてみました。 ※この記事は、あくまで素人が素人調べで素人なりにまとめたものです。詳しい情報が知りたい方は、詳しいサイトを見るか専門家に聞いてみてください。 猫のワクチン接種。 先日の猫の日に2歳になりました〰️ヽ(●´ε`●)ノ 通常... 2021.02.24実写版ネコ
実写版ネコ全臼歯抜歯手術後、半年経っても痛みが続くので、灰色猫ししゃもを別の動物病院に連れてってセカンド・オピニオンしてもらったら。 今までの経緯 現在10歳8ヶ月の長男にゃんも。 今年の6月に、全身麻酔により抜歯手術を受けました。 その後、約1ヶ月半でカリカリ(ドライフード)が食べれるまでに回復したけど、しばらくしたらまた痛くなったようで、カ... 2020.12.29実写版ネコ
実写版ネコ最近のいろいろ小ネタ盛り合わせ。 取り立てて、1つの記事にするまでもなさそうな、最近の出来事をつらつら書いてみるよ( *・ω・)ノ。 旦那の親知らず、抜歯される。 *ちょっとグロい表現とグロい画像(抜歯された歯)があります。 夏から、夫婦で歯医者通いを続... 2020.10.30実写版ネコ未分類
実写版ネコ灰色猫ししゃも、全臼歯抜歯と歯石除去の手術受けました。 遡ること、6月4日。 アレ。虫歯予防デーだった。今気づいた(;・∀・)。ネタで選んだ訳じゃなく、ぷっこの勤務と病院の都合です。 それはともかく。 長男にゃんも、10歳での大手術でした。 情報提供の為に、にゃんもの場合の全臼歯... 2020.07.14実写版ネコ
実写版ネコプラチナ乳酸菌で、サビ猫しめじの軟便が止まった( *・ω・)ノ 遡ること、3月の下旬。 永遠の末っ子おしめが、なんとなく体調を崩してました。 頻繁ではないけど、2、3日に1回の嘔吐。それも朝方に集中。他は元気で食欲もある。 そして、何より💩がゆるゆる。 おしめのお腹がゆるい 下... 2020.04.21実写版ネコ
実写版ネコ猫の避妊手術【保護猫なめこの場合】 なめこを保護して1か月ですが、早々と避妊手術を受けてもらいました。 理由は【もう既に妊娠してたら大変だから】です(*´Д`)。 猫の去勢・避妊手術については以前書いてみましたが、今回は正確な年齢が不明の保護猫。 最初にはっ... 2020.01.16実写版ネコ