去る7/1に、南九州で1人暮らししてるぷこ母、2回目のワクチン接種が無事に済みました。(1回目は6/10。)

新型コロナウイルスのワクチン、副反応がとにかく心配で。しかも2回目の方が、発熱などの副反応がひどいと専らの噂。

1人暮らしで、発熱とか、腕が痛くなったりしたら大変だろうし。万が一、重篤な副反応出たら怖いし、と、とりあえず帰ることにした訳です。

まぁ、接種の翌朝には、元気に日課の散歩に出かけて行って、帰ってから腰に手をあてて牛乳一気飲みしてたから、ぷこ母の場合は全然問題なかったみたいです(;・∀・)。

接種会場(近所の内科)までついてってみたけど、接種直後もその晩も『特に痛くない( ・∀・)』との事でした。

あんまりにもあっさり済んだから、『何しに帰ったんだっけ(°▽°)?』と、ふと思うくらいの感じ。
ぷこ兄にも面会(やっぱりリモート面会)できて良かったけどね。
天気は曇ったり雨降ったりの梅雨末期だし、除草剤も撒けず。裏の竹林から伸びてきた竹をちょろっと切ったり、ボイラーの灯油を足してみたり、細々した用事をしてはみたけど。

美味しいもの食べて、

旦那の散髪して、

行きつけのホームセンター行って、良い休暇を過ごした気分です(;・∀・)。

広大なお庭では、イチゴも

ブルーベリーも元気そうに実をつけてたし。

2年前に植えた紫陽花、

でっかくなってたし。

お庭には、お隣から若そうな猫が2匹、ほぼ毎日遊びに来てました(°▽°)。

旦那曰く、『“パツ男”の子どもの“パツ彦”と“パツ美”だろう(°▽°)』(あくまで旦那の想像)との事。

推定“パツ彦”。

“パツ美”。

父(?)“パツ男”こと“前髪 パツ男”。

チョウチョ追っかけたり、じゃれあったり、行動がうちのなめこ(やんちゃ盛り2歳)と一緒だから、同い年くらいかな( ・∀・)?
怖いもの知らずで、2匹でリビングの窓の外歩いたりしてた(°▽°)。

すぐ傍にぷこ母いたけど、テレビ見てて気づいてなかったから、敢えて教えず(;・∀・)。

ぷこ母、猫(犬も)嫌いだからね~(;・∀・)。でもきっと、広大な庭にいる害虫とか、害獣とか、駆除してくれてると思うんだ(°▽°)。
ぷこ母の大事なブルーベリーを狙う鳥さんを、牽制してくれてるんだよ、きっと(°▽°)。

そんな感じで、実家で数日過ごして戻ってきました。

今回も、安心と信頼のペットシッターさんであるリズちゃんのおかげで、子らのことは心配することなく帰省できました。

ありがとうございます(・∀・)人(・∀・)。
激しい雨の影響も受けず、天気に恵まれて良かった(*´-`)。
それにしても各地で被害も出てるから、早いとこ梅雨明けして欲しいですね…(*´Д`)。
コメント