田舎暮らし雪の影響、中々大変でした(;・∀・)。 10年に一度の寒波の影響で、ぷっことししゃもが住む地方にもかなり珍しく雪が積もりました。 南国生まれ&育ちなんで、雪見るの珍しいし最初は楽しかったんですけどね(;・∀・)。 24日の帰宅時。 結構激しく吹雪く中、...2023.01.26田舎暮らし
実写版ネコ猫エイズ治療、1年2ヶ月経過。最近、急に歳を取ったと感じる灰色猫ししゃも。 ちぃたんの糖尿病治療の渦中、長男にゃんもも何となく調子を崩していってました。 『おめぇ、1人だけちゅーるもろたんか?え?』の図 マメ先生によると、猫は寒いと体調崩しやすいから、冬は猫の患畜増えるんだとか。逆に犬は暑いの弱いから...2022.02.24実写版ネコ
実写版ネコサビ猫しめじの糖尿病発覚②【診断からの治療の日々とお金の話など】 1/18(午前中)に糖尿病と診断されたサビ猫ちぃたん(愛称)。直後から始まった治療のことについて書いていきます。 糖尿病発覚からの辛い病院通いの日々 1日目。診断・治療開始 糖尿病ほぼ確定の診断が出て、即インスリ...2022.02.21実写版ネコ
実写版ネコサビ猫しめじの糖尿病発覚【原因不明の皮膚炎→処方された抗生剤の副作用?と思ってたら糖尿病だった】 糖尿病と診断されたのは、約1ヶ月前のこと。中々その現実が受け入れ難く、心の整理がやっとついたのと、中途半端な情報を小出しにするより、ある程度まとめて記事にする方が情報提供になるかなと思った次第です。 愛するちぃたんの、辛い症状や治療...2022.02.18実写版ネコ
DIY半年前に畑を借りたはいいけど…。 突然ですが。実は、半年前から家の近所に畑を借りてます。 …が、この半年、特に何にもしてない、という記事です(°▽°)。 借りてる畑 我が家から約400m離れた、田んぼと住宅地の狭間にある畑(多分元は田んぼ)。 ...2022.02.06DIY田舎暮らし
DIY寒い寒い古民家を少しでも暖かくする為に、窓を片っ端から塞いでみた【冬の浴室&脱衣場ヒートショック対策も】 一時期、窓という窓を塞いでいたので、『ぷっこのことは“窓塞ぎのおぷち”と呼んでくれ(°▽°)』と、旦那に言ってました。 ビニールシートの向こう側にいる黒い物体がぷっこです。 では、ちまちまと塞いでいった、おぷちの仕事をまとめて...2022.01.27DIY田舎暮らし