ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】

ぷっこと旦那

その5、家電4品目(家電リサイクル法対象の家電)の処分についてです。

⓷-3家電4品目(家電リサイクル法対象の家電)

前にも書きましたが、エアコン・テレビ(ブラウン管&液晶&プラズマ)・冷蔵庫&冷凍庫・洗濯機&衣類乾燥機の4種類の家電は、家電リサイクル法によってリサイクルが義務付けられているので、行政では処分してくれません。

今回処分した対象の家電

・冷蔵庫 1台
ぷこ父がどっかからもらってきたらしい。中身は空っぽで倉庫の片隅に置いてありました。
ちなみに、実家の中には他に使用してる冷蔵庫が2台あります。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】

・エアコン 2台
ちゃんと写真撮るの忘れてたので、部分的な画像を。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】
ウインド型のエアコン。
昔使ってたけど、今は使ってないもの。ぷこ父の書斎と居間の片隅で荷物置きになってました。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】

ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】
わかりづらい…。

・テレビ 1台
壊れてます。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】

処分しようと思ってる家電が、家電リサイクル法対象の家電かどうか確認した
場合は、こちらのサイトをどうぞ。→家電製品協会のページ
参考になりました。

処分の方法

処分の方法は大まかに2つです。
・家電販売店か市指定の引取所(業者)に引き取りを依頼する
(リサイクル料金と別途収集運搬料金が必要です)
・市指定の引取所(業者)に直接持ち込む
(リサイクル料金が必要)

自分で市指定の引取所(業者)に直接持ち込む方が、収集運搬料金がかからず、安くすみますが、冷蔵庫など大きいし重たいので、運んだり車に入れるだけでも中々大変です。

が、今回は市指定の引取所(業者)であるT社に直接持ち込んで処分してもらいました(時間と費用節約の為)。

最初に、T社に電話で確認してみたら、受付のおねえさんがリサイクル料金の支払い方法など、詳しく教えてくれました。

リサイクル料金の調べ方

自分たちで業者に持ち込む場合、まず最初に郵便局で、家電リサイクル券によりリサイクル料金を支払う必要があります。

その際、家電リサイクル券にリサイクル料金を記入するんですが、その料金は品目・メーカー・大きさなどによって異なります。
自分でその品目のリサイクル料金を調べないといけないんです。

色んなサイトでも調べられますし、郵便局にも一覧表のようなものがあるみたいです。ぷっこのおススメはこちら→家電製品協会
わかりやすかったし簡単です。

*事前に、処分したい品目のメーカー・内容量(冷蔵庫)・画面の大きさ(テレビ)を確認して、メモっておくとスムーズです。

では、今回処分した品目を例にリサイクル料金の調べ方をご紹介。

★冷蔵庫の場合
どの品目も、メーカー名を調べることから。
扉の内側に詳細が書いてます。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】

メーカーは三洋電機㈱、全内容量(冷凍室+冷蔵室)は86ℓ。
サイトで調べると、
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】
リサイクル料金は3,672円ということがわかります。

★エアコンの場合
ウインド型のエアコン。2台とも三菱電機㈱のもの。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】

同様にサイトで調べて、
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】
リサイクル料金は972円×2台

★テレビの場合
裏に詳細が書かれてました。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】
メーカーはシャープ㈱、画面サイズは13V。

ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】
リサイクル料金は1,836円

リサイクル料金がわかったら、家電リサイクル券に記入&支払いしていきます。

処分の流れ(市指定の引取所(業者)に直接持ち込む場合)

★家電リサイクル券を郵便局でもらう

ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】
郵便局の窓口で『リサイクル券ください』って言ったら、『何枚ですか?』ってすんなりくれました。もらうのは無料です。
*家電1台につき家電リサイクル券1枚必要。


★リサイクル料金を調べて記入する
リサイクル券の最初の4ページに、記入方法などが詳しく書かれています。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】

まずはリサイクル料金などを調べて、表紙の枠に書き込んでおくと後がわかりやすいです。

複数の家電を一度に処分する場合、表紙に品名(どの家電か)を書いておくと、後で混乱しません。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】

製造業者等名コード、品目・料金区分コードは、2ページ目の表を見て調べます。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】

表紙に書き込んだコードなどを確認しつつ、家電リサイクル券の払込取扱票に記入(複写式なのでこの紙だけ記入すればオッケー)。
住所・氏名なども記入します。
金額の¥マーク書くかどうか迷ったけど、記入例を見たら書いてなかったので、¥マーク書かず。特にそれで問題はなかったです。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】


★郵便局でリサイクル料金を支払う
払込取扱票を切り離して、郵便局でリサイクル料金を支払います。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】
窓口でもATMでも、どちらでもオッケーですが、振込手数料が異なります。
振込手数料が窓口だと200円、ATMで150円です。

ATMで振り込みの場合は、余白の切り離しをお忘れなく。そのまま機械に入れたらエラーが出ました。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】

ぷっこは少しでも節約しようと最初ATMでやってましたが、エラーは出るし(余白切り離してないから)、お客さん増えてきたしで、結局4枚の内3枚は窓口で支払いました。

ATMの場合はご利用明細書を、窓口の場合は振替払込請求書兼受領証・振替払込受付証明書を受け取り、大事に持っといて下さい(家電リサイクル券に貼り付けるから)。


★領収書を家電リサイクル券に貼りつける
ATMで振り込みの場合はご利用明細書のコピーが必要です。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】

家電リサイクル券の⓵指定引取場所控に、ご利用明細書のコピー(ATMの場合)か、振替払込受付証明書(窓口の場合)を貼ります。
はくり紙を剥がすとそのまま貼れるようになってます(ノリ不要)。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】
ATMの場合(コピーを貼ります)。

ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】
窓口の場合(原本を貼りました)。

以上の準備ができたら、家電リサイクル券と一緒に、家電を業者に持ち込みます。


★家電リサイクル券と一緒に家電を持ち込む
念の為、持ち込みする前に業者さんに電話で確認をとっておくと安心です。
(『家電を持ち込みたいけど、いつ行ってもいいですか?』など)

ぷっこと旦那で、軽バンに冷蔵庫とエアコンとテレビを運び入れ、T社に持ち込みました。
家電リサイクル券と家電を確認され、指定の場所におろして、控えをもらったら完了でした。

料金

・冷蔵庫 3,672円
・エアコン 972円×2台
・テレビ 1,836円
・振込手数料 150円+200円×3=750円(1台はATMで3台は窓口で振込した為)

合計 8,202円。 

処分費用はリサイクル料金+振込手数料のみでした。

*ちなみに、あくまで2019年8月現在の料金です。今後変動する可能性もあり。



家電4品目の処分は以上です。

家電リサイクル法対象のテレビとか洗濯機とか、処分がめんどくさそう、と今までなんとなく思ってましたが、今回実際やってみたら、案外簡単でした(・∀・)。

次からはもう大丈夫(・∀・)。

オマケ

母ちゃんのパソコンカバンが、なぜか皆好き。
置いといたら、かわりばんこに入ってます。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】

『うふ~ん、あたし、かわいいでしょう?( *´ω`)』的なおしめ。
ゴミ屋敷な実家を40日かけて片付けたまとめ【その5・ゴミの処分⓷家電4品目】
あざとい…!でもそこがカワイイ…!

コメント

タイトルとURLをコピーしました