田舎暮らし

DIY

6年目の睡蓮の株分けやってみた。

前のお家から、遥々300㎞の距離をバケツに入れて連れてきた睡蓮。 ※バケツのイメージ 3年目に初めて花が咲いてから、毎年キレイにお花を咲かせてくれてます。 去年のお花 そろそろ根っこも限界だろうし、株分けしようかと...
DIY

家庭菜園ぼちぼち始動【菜っ葉の種まき等】

思えば、畑で本格的に家庭菜園するようになって丸1年。 約1年前 秋に植え付けた玉ねぎとニンニクは、 2022年11月。 とりあえず消えずに残ってはいます。 2023年2月。 玉ねぎの葉っぱが黄色いのがち...
実写版ネコ

我が家の確定申告2023。

全国一斉・確定申告の時期ですね。 ぷこ母の確定申告無事に終了 実家の家土地を去年処分した関係で、確定申告しないといけないぷこ母。 自力でやるのも大変だから、税務署で相談しようとネットで調べたけど、ホームページがわかりにく...
ぷっこのお絵かき

ハッピーバースデーぷこ兄&なめこ2023

猫の日です。犬派のぷこ兄のお誕生日。 今年は『プレゼントは気持ちだけで。』との事だったので、とりあえず絵はがき描いたくらい。 ウッドストックはキツツキだった、という事実を初めて知りました 最近のぷこ兄は、スヌーピーがマイ...
DIY

バレンタインデーに色んなパイ作ってみた

今年のバレンタインデーは、リンゴとサツマイモの大量消費がテーマです(;・∀・)。 年末に、今年もYさんからいただいたリンゴ。少しずつ、ぷこ母にお裾分けしつつ自分たちでも食べたりして、あと7個。 ひたすら皮むいて、いちょ...
実写版ネコ

春の気配にソワつく毛玉たち

立春過ぎて、日中大分気温の高い日も。雨の日も増えてきて、季節の変わり目を感じる今日この頃。 春が近づいてるなぁ(*´ω`)。 畑に咲いてたオオイヌノフグリ 我が家の猫ズも、妙にソワソワしてます。 女帝きなさん。 ...
タイトルとURLをコピーしました