お家建て替え

田舎暮らし

花盛りだったお庭と、多肉植物の整備。

花盛りでキレイだったお庭お家の建て替えを乗り越えて、再びこの地での生活をはじめて早1年。お庭の植物たちも、再びキレイに花を咲かせてくれました(*´ω`)。玄関前のプランター。数年前の母の日のカーネーションも、キレイにまた咲いてくれてた(*´...
DIY

ミモザの花のリース、100円ショップ材料でお花から作ってみた。

お家の建て替えして、新居に住むようになって早1年経過。何となく、我が家の玄関にリースをずっと飾ってきていて。貝殻→ハロウィーン→クリスマスと季節毎に変えてみてたんですが。3種類しかないから、つい先日までクリスマスリースでした(;・∀・)。3...
ぷっこと旦那

確定申告2025(スマホで書類作成&2024年の家計まとめ)

2024年分の確定申告も、そろそろ締切が迫ってきてます。スマホで書類作成やってみた去年、お家を建て替えた関係で、ぷこ母は今回と、次回、確定申告をしないといけない、とハウスメーカーの担当営業マンに聞いてた。『その時期になったら、資料ご用意しま...
実写版ネコ

サビ猫しめじの治らない舐め壊し。防止対策をあれこれやってみた1年の記録。

舐め壊し。過剰グルーミング(毛繕い)で、毛が抜け皮膚が破れてくるまで、出血してても自分で舐めてしまう症状。サビ猫しめじ(愛称ちぃたん)の場合、原因不明。このブログでも何回か記事にしていますが、ここ1年ほどは本当に治らなくて。色々やってみた記...
DIY

気になってたことを、色々やり散らかした記録(2025・年始)。

明日から、仕事の日々です(*´Д`)。旦那に『今までありがとう』と感謝を伝えました(*´Д`)。引き続き、誰得な記録です(*´Д`)サザエサンガクルヨゥ。夏から放置してた畑の片付け&種蒔き敷地内の畑。夏のしつこい暑さにより、徐々にやる気...
実写版ネコ

気になってたことを、色々やり散らかした記録(2024・年末)。

そろそろ、長かった年末年始休暇も終わり。サザエさん症候群(日曜日の夜に翌日の学校や仕事への不安やストレスから憂うつな気分になる現象)を退ける為に、『充実した休みだった』ことの確認で、この休暇中やり散らかしたことをまとめてみます(誰得)。今回...