雑学

ぷっこと旦那

胸にしこりを発見して、マンモグラフィー初体験→針生検で『乳癌かも(´Д`)』と、生きた心地がしなかった日々。

2月は色んな初体験をした月でした(°▽°)ヤレヤレ。 生理前になると胸がほんのり痛い→触ってみたら何かしこりがあるよ(ヽ゚д゚)? いつからか、はっきり覚えてはいないのですが、生理前になると決まって同じ場所がほんのり痛いんです...
今日の雑学

自家製椿油を、有効に活用する方法のご紹介( ゚∀゚)人(ФωФ)。

拾い集めた椿の種を、チマチマ割って蒸して搾って1滴1滴集めた自家製椿油。 椿の種をチマチマ割ってるとこ 実家の椿の木を、南九州のターミネーターことシゲルおじちゃんが斬り倒し、近所にも自生する椿の木が無いことから、種の入手方法も...
ぷっこのお絵かき

ぷこ兄と師匠に、夏のお便り描きました。

約半年ぶりのお絵かき( ・∀・)b。 鉛筆でぼんやりと下書き モデルの“ゴッホのヒマワリっぽい花”は、去年近所の畑に咲いてた八重咲きのヒマワリ↓。 ぽわぽわしててカワイイ( ´∀`) 気になって調べたけど、品種はよ...
実写版ネコ

お盆を過ぎると、扇風機に毛が生えてくる【猫あるある(ФωФ)】

ずっと前にちょろっと書いてみたけど、扇風機に、毛が生えてくるんですねぇ~(稲川淳二風)。 夏も深まる(?)、お盆を過ぎた頃から顕著に。 前ガード(と、いう名称らしい)に、ふわふわした毛が(°▽°)。 扇風機の風に吸い寄...
実写版ネコ

とてつもなく神経質な灰色猫ししゃもに、楽に薬を飲んでもらう方法発見(ФωФ)?

猫への投薬。猫と暮らす方にとっては課題の1つかと。 前にも書きましたが、↓こんな風に薬を飲んでくれる猫、果たしているのかしら(;・∀・)? ちぃたんやなめこは、食欲旺盛だし細かいこと気にしない性格なので、ちゅーるの上に錠剤をそっと置い...
DIY

プランター栽培のネギ類&チューリップの球根収穫。

お庭のプランターで栽培しているネギ類とチューリップ、どちらも地上部が枯れてきたので、掘り起こしてみましたよ。 ネギ類 ネギは干し苗、ワケギとアサツキは球根(種球)を買ってきて、植えたのは去年の秋。 そこそこ食べさせていただ...
タイトルとURLをコピーしました