田舎暮らし今年の多肉支部の様子。 “ぷっこんズガーデン”(旦那命名・我が家の前庭)の多肉支部。去年に引き続き、今年もぼちぼちやってます。 例年通り冬の間は、工場の中で冬越し(完全な放置プレイ)。 春になって、とりあえず工場からいつもの場所(雨がかからない、陽当...2022.07.13田舎暮らし
実写版ネコ初夏のぷっこ家のお庭。 何となく肌寒い日もあるけど、立夏も過ぎて初夏の陽気を感じるこのごろ。 庭師の旦那が、今年もまめにお世話してくれるおかげで、お庭がイキイキしてます( ・∀・)。 色々なお花が開花 シラン。今年もキレイに咲いてます。 ...2021.05.12実写版ネコ田舎暮らし
DIY今年も、せっせと多肉のお世話を開始しました。 およそ11月~3月まで、寒さを避けて工場に移動させていた、ぷっこの多肉植物たち。 そろそろ大丈夫かな、と先日お外に移動させました。 さて。今年も、ぷっこんずガーデンの多肉支部が始動です( ・∀・)b。 冬の間は、...2021.04.15DIY田舎暮らし
実写版ネコ冬支度・その2~多肉植物・サボテンなどを野外から工場(こうば)に移動~ 立冬過ぎて、いよいよ寒い時は、最近ファンヒーター始動させてます。 猫もよくわかってらっしゃる。 『寒い。はよ点けれ(ФωФ)。』 点火10秒後。 崩れ落ちる晩秋のタヌキ。 最近、冬に向...2020.11.13実写版ネコ田舎暮らし
DIY多肉植物にハマって増やして飾り立ててみた( ・∀・) 調子に乗って多肉植物をいそいそと育て中のぷっこ。 お庭の一角に多肉のスペース作ってみたよ。 その名も“ぷっこ花城園・多肉支部”(旦那命名)( ・∀・)。 あちこちで多肉苗やミニ寄せ植えを購入 あれから、近くのホームセンタ...2020.05.27DIY田舎暮らし