気になってたことを、色々やり散らかした記録(2025・年始)。

DIY

明日から、仕事の日々です(*´Д`)。旦那に『今までありがとう』と感謝を伝えました(*´Д`)。引き続き、誰得な記録です(*´Д`)サザエサンガクルヨゥ。

夏から放置してた畑の片付け&種蒔き

敷地内の畑。夏のしつこい暑さにより、徐々にやる気と体力を奪われていったぷっこ&ししゃも、9月初めから完全に放置(°▽°)。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
がんばってた頃。2024年7月くらい

その後は、勝手に実をつけてくれた野菜たちを、ぷこ母がせっせと収穫。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
ぷこ母による収穫(クーラーの効いた部屋から娘ぷっこ撮影)

ナス、ピーマン、ゴーヤは、放置プレイでも結構な収穫量がありました。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
11/6の収穫物

ゴーヤは11月まで収穫できたよ( ・∀・)。ぷこ母が作ってくれたゴーヤのつくだ煮↓がとても美味でした( ´∀`)。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

で、長い間放置してた畑を、この度やっとこさ撤収。

旦那が、枯れたゴーヤとかいぼ竹とか片付けてくれて。ナスとピーマンは、試しに冬越しさせてみようと根っこ部分を残してみてます。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

あと、春からずっと植わってたニンジンを、全部収穫してくれました。結構立派なニンジンがいっぱい( ・∀・)。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

その後、ぷっこのターン。堆肥3袋と、残ってた腐葉土少し、畑に撒いて。こまめちゃん(耕運機)は冬ごもりでハウスに収納されたので、鍬1本で全面耕しました。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
2025年は元旦から鍬をふるいました

そんなに広くない畑だけど、結構腰にくるもんですね(;・∀・)。

それから、ぷこ母が見繕ってくれてた菜っ葉の種をテキトーに蒔きました。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
『畑にテキトーに菜っ葉を蒔こうと思う』と言ったら用意してくれてた

あと、春に掘って置いてたチューリップの球根も、畑の隅に埋め植えました。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
残ってた種、全部蒔いた(多分多い)

テキトー過ぎて、どこに何の菜っ葉蒔いたかあんまり覚えてない(;・∀・)。何なら入り交じってしまってるかと。

まぁ、何かしら食べれそうな葉っぱが出てきたらいいな(;・∀・)という感じです。

物置とベンチなどの塗装

物置

年末に移動させた物置(大)。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

結構サビが目立つ(;・∀・)。前のお家にあった頃、壊れた雨どいから垂れてた雨水のせいかと(;・∀・)。

見た目も何かみすぼらしいし。その内サビが侵攻して穴が空きそう。

前に、旦那がパーゴラ作ってくれた時の白い塗料(鉄部・木部用 木材保護効果)が、缶の半分くらい残っていたので。テキトーに塗ってみることに。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
色はアイボリー

今回、初めてローラーを使ってみたんですが。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
ローラーの下の受け皿は、おばあちゃんの遺品のバット

めっちゃ速いし、ムラが少ない!平面を、ぱーっと塗るならローラーが断然イイ( ・∀・)!

これ、ぷこ父の遺品の1つなんですけど。新品でローラーの替え5本くらいついて、放置されてたやつ。役に立ったよ(°▽°)アトンスパッパ。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
画像で見えてる3面だけ塗りました

今回、サビのひどい3面だけ、テキトーに塗ってみたんですが、2時間くらいで完了( ・∀・)速い。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

見違えたかも( ´∀`)。

ベンチなど

前のお家にあった、ベンチというか縁台(掃き出し窓の外の、小さい縁側みたいな台)。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
大ちゃんが繋がれている先が縁台です(2021年8月)

お家の建て替えの間、畑で雨ざらし。その後も雨のかかる屋外に置いてたので、塗装が剥げてカビみたいなのがついて。ボルトも緩んで、全体的に劣化。

おばあちゃんから受け継いだ縁台が朽ちていくのは忍びない(*´Д`)。

ボルトをきっちり締めて。グラつかないように整備。

正月休み気分でのんびりしてた旦那に運転手させて、近所のナフコで塗料を購入。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

木部防虫・防腐塗料。色はライトオーク。

縁台ひっくり返して、裏面から隙間なくハケで塗っていきました。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
裏面はそんなに劣化してなかった

表の平面はローラーで手早く。

全面、隙間なく。塗って、少し時間置いて軽く乾かしてから、再度重ね塗り。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
ビフォー
家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
アフター

劣化の激しかった表面は特に念入りに、5回くらい重ね塗りしてます。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
ビフォー
家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
アフター

それと。昔、リサイクル店で買ってきたベンチ。買ってすぐに腐食防止の塗料を塗ったんですが、

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

5年経って大分剥げてきた。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

これも同じく、全面隙間なく塗料塗って。見違えたかと( ・∀・)。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

更に。昔、旦那がちゃちゃっと作ってくれた木の台。これも劣化が気になってたので。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

塗料で修復&腐食防止。天板は、ワンポイントでぷこ父の遺した“草色”と“瑠璃色”の塗料を塗ってみた。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

全面を派手な原色で塗るより、くどくなくて良いかと( ・∀・)。

茶色×白の台は、おばあちゃんのお風呂椅子

『ぷっこのセンスがアップした( ・∀・)』と旦那には誉められ(?)ました。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
6年前のぷっこのセンス

ベンチ類、物置と違って凸凹してるし、塗る面が多いから全部で5時間くらいかかったよ(;・∀・)。

散歩から帰ってきたぷこ母に『まだやってるの(;・∀・)』て呆れられました(;・∀・)。腰も右腕も痛くなって、風も冷たくて。気になってたことやりきって思い残すことないけどヘトヘト。もう、悔いはないです(°▽°)。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
これ↑も劣化してたので白い塗料塗りました

その他諸々

ぷこ父が、実家のゴミ屋敷に遺していたものの1つ。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

ヘリウムガスボンベ8.6L×3缶。…どうしろと(°▽°)?

ガス抜かないと捨てれない→とりあえず風船買おう、で、買ってきた。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

ヘリウムガス入れてみたら。黒猫の風船だけパンパンにガス入れれて、あとは浮かばないくらいしかガス残らず。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
クジラに6割と黒猫10割でボンベは空に。

8.6Lて案外少ない?もしくは長時間放置してたからガスが少しずつ抜けてた?

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
部屋の隅に生息中

とりあえず、気になってた3缶、使い切って捨てれるようになりました(°▽°)。

ジャカランダ太郎と同じ時に買ってきた、お魚のガーランド

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
ブレブレ(;・∀・)

劣化&引越のどさくさで、お目めやヒレが取れたり、紐がちぎれたり。

『もう、捨てちゃおうかな…』と言うぷっこに『ダメΣ( ̄□ ̄;)!』と旦那が言うので。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

補修。もげて紛失したヒレの代わりに貝殻を。ちぎれた紐には釣糸繋げて。

一番下の重り(?)もなくなってたので、貝殻と、おばあちゃんの遺したペンダントトップ。これが意外に、キレイな音が鳴るんです(*´ω`)。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

補修完了(*´ω`)。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

旦那、これを見ると長男にゃんもを思い出すんだそう。

前のお家の、猫ステッカーの傍にこのガーランド飾ってたからみたい。それは大事に置いとかないとね(*´ω`)。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
前のお家と共に失われたステッカー。この度、また新しいのポチったよ。

一時期、何でもピンクに染めていたぷっこ。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
被害者A

その1つ、象の親子。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス

子象だけがピンクが剥げてきてたので、親子で塗り直し。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
ちなみに多肉植物たちは、このままカーポートの下で冬越しの予定

完了( ・∀・)。

いやはや、やりきった(°▽°)。

休みの初日から何か軽い喉風邪をずっとひいてたけど、幸いこじらせることなく、色々気になってたことやり散らかせた(°▽°)。

良い休暇でした(°▽°)。

家庭菜園 DIY 塗装 補修 飾り ゴミ屋敷 片付け 断捨離 物置 サビ 真冬 縁台 ベンチ ヘリウムガス
塗り直されたタヌキ夫婦の住まい

もう春まで外に出なくていいかも(°▽°)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました