今年も夏本番はじまりました( ゚Д゚)【人&猫の熱中症予防対策】

実写版ネコ

暑い( ゚Д゚)。
とにかく暑いです(;゚Д゚)。
梅雨明けたら真夏、ってのは毎年恒例みたいになってますが、身体がついていかない(;´・ω・)。
脳ミソが溶けそう(;・∀・)。

猫たちも溶けてます。
真夏になって溶けてる黄色猫きなこ
きなしゃんも。

おしめも。
さび猫しめじも夏の暑さで溶けている
大概、洋室の床とサイドボードの境目で溶けてます。

にゃんもも。
扇風機の根元でくつろぐ灰色猫ししゃも
昼間は押入れの中に引きこもって、涼しくなると扇風機くんと仲良ししてます。

室内が30度超えるのは割と当たり前になってきました。
とにかく暑い(;゚Д゚)。
ヒトも猫も熱中症が心配なんで、去年同様色々対策しています。

そして更に、新たな試みをいくつかやってみました。

・打ち水
カオスなお庭の植物たちに、旦那が毎朝夕水やりをしてくれるんですが、その際に濡れた地面の打ち水効果で、割と涼しい空気が室内に入ってきます。(打ち水効果:水が蒸発される際の気化熱の働きで周囲の温度が下がる、また水が地表にあることで地面の温度が上がりにくくなる、更に濡れた地面を通る風も冷されて涼しくなる)
アパートにお住いの場合でも、ベランダに打ち水することで結構涼しくなるそうですよ。

・濡れたタオルで猫たちの体を拭く
体表面の毛がしっとり濡れて、乾く時に気化熱の働きで体温を下げる、と本で読んでやってみてます。
猫の熱中症対策・濡れタオルで
ただ、本猫にとってはちょっと迷惑そう。濡れたところをペロペロ毛づくろいしてます。
濡れた毛を舐めることで水分摂取に役立つ気もするけど、毛づくろいばっかりさせるのも体力消耗させちゃいそうだし、毛が体内に溜まって毛玉吐くのも辛そうだし。
猫の様子みながら、ほどほどにやるのが良いかと。

・保冷剤、水を入れたペットボトルで体を冷やす
凍らせた保冷剤をタオルに包んで(結露で床など濡れるので)、体の太い血管の部分(首・脇・股など)に直接当てて冷します。ヒトもこれで涼んでます。保冷剤は去年作ったクーラー用にいっぱい買ってたので。
普段はエアコン代をケチって、首に保冷剤巻いて、扇風機で辛抱したりしてます。
ただ、猫たちは保冷剤を近づけるとすっといなくなるんです。直接は冷たすぎるのかな、と少し離れた場所にそっと置いてても、いつの間にか猫の姿がない(;・∀・)。水をいれたペットボトルも同様。
クーラーの時と同じ反応ですね(;・∀・)。

おしめの最近の隠れ家、”キッチンワゴンの下の段”の下に仕込んでみたりしても。
猫の熱中症対策・保冷剤
保冷剤置いたら、すっといなくなる(;´・ω・)。

あまりに暑い時は一室を閉め切ってクーラーつけるんですが、その部屋に猫たちを放り込んでも、すぐいなくなっちゃう(;´・ω・)困ったもんだ。

涼しい所いたらいいのに~
パソコンの前でぐったりしてるさび猫しめじ
そこジャマですし。

アームレスト化したさび猫しめじ
アームレストとしては分厚い(;’∀’)。

・気分的にも涼しく
こないだ、行きつけの道の駅までドライブして、再びメダカちゃんをスカウトしてきました。
夏は気分的にも涼しく、メダカ購入
前にスカウトした子たちは一匹だけになっちゃったし( ;∀;)。

あと、夢のピンポンパール(旦那がずっと買いたがってた金魚)が20匹ほど入って、破格の1,000円で売り出されてたので衝動買い。
夢のピンポンパールを我が家に

とりあえず水槽に入れてみて、きなしゃんにご紹介。
黄色猫きなことピンポンパールの初対面
不思議そうにじーっと見てました(・∀・)カワイイ。

ピンポンパールを始めてみた黄色猫きなこ
時々、水槽の壁を右手でちょいちょい触ってました。
水音がしたり、優雅に泳ぐピンポンパールの姿を見るだけで気分的に涼しくなりますo(^Ф∀Ф^)o。

・カリカリ+ちゅ~るで食欲増進
いつもは特別な日のおやつですが、夏の間はどうしても食欲落ちちゃうのでトクベツに。
(ただし、ダイエット中のぽちゃ猫おしめは1口だけ(;’∀’))

お中元に、親友にちゅ~るいただきましたしo(^Ф∀Ф^)oアリガトウゴザイマス。
お中元にもらったちゅーるで狂喜乱舞のウサギマン
小包に入ってたイオンペットのレジ袋で”ウサグィーマン”に変身した旦那。
※いいコはマネしないでネ☆

お仏壇前の高級お座布団でぐったりする灰色猫ししゃも
どうぞ皆さんも、あの手この手で夏を乗り切ってください(´・ω・`)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました