柴犬って、目の病気になりやすい犬種みたいです。全然知らなかった。
ご家族に柴犬がいる方に、情報提供と注意喚起を兼ねて。
シニア期に入ってきてる黒柴犬の大ちゃん
おっちゃん(旦那の叔父さん)家の愛犬、黒柴犬の大ちゃん。今年の6月で13歳。

犬の最近の平均寿命は15歳くらいらしく、13歳はヒトで言うと68歳くらい。
おじいちゃんです。
でも、シニア期に入ってるなんて最近まで全く感じなくて。
とはいえ、猫とはこの15年くらい一緒に暮らしてきたけど、犬と生活したことないし、大ちゃんとの接点もたまに会って散歩するくらいの間柄だったから、犬の年齢による衰え、今回のことがなかったら感じとれないし知らないままだったかと。
大ちゃんとは去年の12月から、ほぼ毎日一緒に夕方散歩するようになって。
昔は、おっちゃん家に行くと大ちゃんが小屋から飛び出してきて、『ワオーン☆』って雄叫びを上げてたものですが。最近そんなこともほとんどなくなり。
今年の1月くらいまでは、前と変わらずぐいぐい前のめりに散歩するから、リード持ってるヒトが引っ張られて手が痛いくらいだったけど。

最近そんなこともなく。
3月入ってようやく始まった換毛期で、お尻周りがすっきりしてみたら、以前に比べて痩せた身体が露になって。

触ったら肋骨に手が触れる(´・ω・`)。食欲は変わらずあるみたいだから、老化かしら(´・ω・`)。
にゃんもも、まめちゃんも、年取っておじいちゃんを感じるようになった頃、同じようにお尻が痩せていったっけ(´・ω・`)。

毛づやはいいし、歯も揃ってるし、元気は元気なんだけど、時折おじいちゃんを感じる、そんな大ちゃんです。
突然の緑内障
異変を感じたのは、2月末。
ある日、いつものように夕方大ちゃんの所に行くと、何かやる気ない。
あくびして、右目をちょっとこすって。
お散歩に行くのは行ったけど、いつもと何か違う感じ。近場を一回りして帰りました。

その頃から目やにが出てたようで、おっちゃんも気にして目拭いてあげたりしてたみたい。
ぷっことししゃもがお散歩行く時間帯、日が暮れて暗いから、何か様子変だな?くらいで目やにまでは気付きませんでした。
数日後の日曜日。いつもより早めの、明るい時間に大ちゃんのとこ行ったら。
何か…右目、白く濁ってない…?
散歩は普通にしてるけど、右目気にし出してから、夜道歩いてて側溝に落っこちたこと1回あったし。
大ちゃんの様子見つつ、無理なく散歩。
ネットで調べて、最初は白内障かと思ってました。白内障も、柴犬はなりやすいとか。
白内障は1回なってしまったら、少しずつ悪化するばかりで、点眼で進行を抑えるか、思いきって手術するか。
でも、ぷっこは飼い主じゃないから。勝手に病院に連れて行くわけにもいかないし…。
と、思っていたら、3/8におっちゃんが動物病院に連れて行ったようで。緑内障で、右目はもう見えてない、と言われたそうです。

ヒトにとってもそうだけど、緑内障は怖い病気。犬の場合、眼圧が高い状態が続いたら3日で失明してしまうようです。
大ちゃんの場合、点眼薬が出て、毎日おっちゃんが点眼。
1週間後に受診したら、眼圧は下がってると言われたそう。右目はやっぱり見えないままみたいですが。
白内障にしても、緑内障にしても、症状としては目の異変(濁ってたり、白眼が赤かったり)・物にぶつかる(大ちゃん1回電柱にぶつかってた、あとは側溝に落っこちた)・目をこする(猫の洗顔と違って、犬がしきりと目をこするのは異常なのかと)・目やに、涙が出る・元気がない。等々かと。
緑内障の症状で眼圧が高いと、目の奥が痛かったり、頭が痛かったりするようです。
失明したら回復することはないから。大ちゃんはこの先ずっと、左目だけで見る世界。
猫もヒトも緑内障になるから、自分もそうだし家族も、目の異変感じたら即病院行こう、と思いました。
あと、今回思ったのは。大ちゃん、愛されてるなぁって。
おっちゃん家、大ちゃんに対してドライなイメージ持ってたけど。
リズちゃんの言葉を借りたら『昭和の犬の飼い方』で(笑)、台風だろうと何だろうと、DIYしたウッドデッキの上の小屋で365日過ごしてた大ちゃん。

この冬は、寒い晩はお家の中に入れてもらってたそうです。玄関の中に毛布敷いて、銀マットで覆ってもらって。
正直、おっちゃんが大ちゃんの目やに拭いてあげてたなんて、意外だったし(;・∀・)。病院連れて行ったり、点眼したり。

秋から実家を飛び出して市内でアパート暮らししてる末っ子こうちゃんも、大ちゃんの様子見に帰ってきて、換毛期の大ちゃんのブラッシングしたりシャンプーしたり。

良かったね、大ちゃん(*´ω`)。

そんな家族の愛情を受けて、眼圧も下がり左目だけの世界にも慣れたのか。
最近はゴキゲンな大ちゃん。
仕事から帰って大ちゃんとこ行くと、小屋から飛び出して尻尾振ってくれてます。

お気に入りの散歩コース(近所の公園)に引っ張っていくし。
おやつあげる時だけ、スチャッ!って即座にお座りするし。その時だけめっちゃカワイイ顔するし。

道端の草を食べようとする情熱すごいし、犬の匂いには興味津々なのに犬本体には無関心で寧ろ猫が好きで。
コンビニのホットスナックの匂い大好きで、立ち上がって欲しがるし。
変なイッヌ(;・∀・)。

大ちゃん、これからも元気に長生きしてね。
コメント