12月初め、以前大変お世話になったYさんから、沢山のリンゴが送られてきました。
訳あり商品らしいのですが、少し小ぶりだったり、ヘタのとこがちょっと割れてたり。でも、とても艶々してキレイで美味しそう( ´∀`)。

突然のことでびっくりしたけど、仕事上の付き合いが無くなっても、こうして覚えていてくれて、何か送ってくれる気持ちが、とても嬉しいものです(* ´ ▽ ` *)。
…。ところで。

旦那ししゃも、生でリンゴが食べられない(°▽°)。
食感がね、何か苦手らしい。
なので、ぷっこ家ではリンゴはアップルパイにして食べてます。アップルパイは大好きな旦那です。
が、煮リンゴにするにしても、二人で食べるには多すぎるので、あちこちお裾分けすることに。
とりあえず、おっちゃん家。
ここで、『多分、おっちゃんも生のリンゴはあまり食べないのでは?』という話になって。
おっちゃんと甥っ子(旦那ししゃも)、何か食の好みが異様に似てます。
二人とも梨が大好物だし。
トップバリュの柿ピーがおっちゃんも大好きで、おっちゃんはバターピーナッツを別で買って、柿ピーに混ぜて“追いピーナッツする”と聞いた時は、鳥肌立ちましたね(°▽°)。

『同じDNAだ(°▽°)』と。
そんなおっちゃんだから、旦那と一緒であまり生のリンゴ食べないかも?と、とりあえず3個お裾分け。
あとは、アップルパイにして持って行こう。
甘党の為のアップルパイ、作っていきますヽ(●´ε`●)ノ。
山盛りのリンゴを、

切ってお鍋に入れて、ことこと煮て、

煮リンゴ完成。

パイ生地を伸ばしてお皿に敷いて、

こしあんを薄く伸ばして、

ぷっこの好物のクルミを散りばめて、

カスタードクリーム投入。

煮リンゴ投入。

パイ生地編んで、卵黄塗って。

オーブンで焼いて、

完成( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

これは、おっちゃん家用。焼き上がりの画像、撮り忘れた(°▽°)。

余談ですが、余ったパイ生地は、ぷっこの好物の香薫ウインナーに巻いて、

オーブンでチン。

旨かった( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。
アップルパイにしても、まだ10個くらいリンゴ余ってたので、リズちゃんにもお裾分け。
あとは、近所のいつもお野菜くれるおばちゃんにお裾分け。
お裾分けに行ったら、『ちょうど良かった~、これあげる( ・∀・)』と、

逆にみかんとカブもらっちゃった(;・∀・)。ありがとうございます(;・∀・)。
その後、おっちゃん家にアップルパイとリンゴ持ってったら。
『ちょうど良かった~、これ、お裾分け( ・∀・)ノ』

と、こうちゃんから何故か大ちゃんを預かりました(°▽°)。
お裾分けされた、大ちゃん。

ちょうど次の日から、法事で一家で留守にするとこだったらしい(・∀・)。
大ちゃん居てくれたら、朝夕の散歩ができて旦那の運動不足が解消されるから、大歓迎なんですけどね(* ̄▽ ̄)ノ。
そんな感じで、大量のリンゴはアップルパイとお裾分けの結果、残り1個。

1個くらいは生で食べようね、と大事にとって置いてます。
ちなみにアップルパイは、とても美味でした( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

クルミが非常に良い仕事してる( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。

またアップルパイ作ろうかな~(* ´ ▽ ` *)。
ここで、田舎あるある。
“お裾分けに行ったのに、物々交換になる”

Yさん、ご馳走さまでした~( ゚∀゚)人(゚∀゚ )。美味しくいただきました( ´∀`)。
コメント