個人的な感覚なんですが、9月と10月は瞬く間に過ぎた感じ。気づいたら今年のカレンダー、あと2枚ですよ(°▽°)。どゆこと(°▽°)。
ようやく過ごしやすい秋が来たと思ったら、昨日は台風からの大雨だったし(*´Д`)。気候が本当に極端になってきてますね(*´Д`)。
さて。遡ること、涼しくなってきてようやくお外に出てゴソゴソ動けるようになってきた10月半ば。ぷこ母と旦那と3人で、たまに行く園芸店へ。
それぞれ、思い思いの花の苗やら堆肥やら購入。

夏の酷暑と長く続いた残暑で、お庭のお花たちもほとんど消滅してしまってて。

荒れた玄関前だったのを。

お花を植えて整えてみた。

ちなみに、この猫耳小僧なんですが。

夏に、駅前の百貨店に1人で行ってみた時。何となく立ち寄った雑貨屋さんの隅っこにひっそりといた猫。傘立てなんですけどね。何か、ものすごく似てるんですよ。

ドヤ顔のにゃんもに。

今は亡き愛息にそっくりで、思わず連れて帰ったら。一目見た旦那も『にゃんもだ~( ;∀;)』って言ったんで、ぷっこの衝動買いは諌められることはありませんでした(多分)。
今は我が家のシンボルツリー・ジャカランダ太郎の足元で、ドヤ顔でお家を守ってくれてるよ(*´ω`)。

他の鉢植えの植物たちも、涼しくなってまた元気に伸びてきてくれてます。

オリーブ兄弟は今年も実をつけてるし。

ぷこ母が春先に衝動買いしてきたダンギクは、ものすごく巨大化してるし。

わりと緑豊かな庭先となっております。

もう11月だし、玄関ドアのハロウィンリース替えようかな( ・∀・)。

これは1年前、ハウスメーカーさんのイベントに参加した時にもらったセットで作りました。製作期間1年かかったよ(;・∀・)(1年間引越荷物に仕舞われていた)。

今年のハロウィンはお仕事だったので、特に何もせず、帰りにマックスバリュでそれっぽいスイーツ買ったくらい。

なめこに仮装してもらったら良かったかしら(;・∀・)。

最近夜になると、肌寒いからか猫たちがひっついてきます。特に甘えんぼのちぃたんは、両親の間にゴリゴリ入ってきて、母ちゃんの枕を半分以上占拠して一緒に寝んね(*´ω`)。狭いけど、夜中にちょいちょいつつかれて踏まれて起こされるけど、幸せ(*´ω`)。

父ちゃんはこないだ、また顔に着地されてたけどね(;・∀・)。

そんな可愛いちぃたんは、先日お家の目の前で打ち上げられた花火の音にパニックになったらしく。

帰ったらどこ探しても姿が見えなくて、ようやく両親が見つけた時はこの状態。

舐め壊し防止のカラーが逆向いてるのは、無理矢理狭い隙間に逃げ込んだからかと。そんなとこもたまらなくかわゆす( ;∀;)。

父ちゃんが呼びかけても、引っ張り出そうとしても、夜中まで出てこなかったよ( ;∀;)。
あとの2匹はわりと平気そうにしてたのに(;・∀・)。
きなさんが毛布でふみふみする季節になってきたので、今年も毛布がすぐヨダレにまみれます( ;∀;)。

今日やっと洗濯できたよ( ;∀;)。

もうそろそろ、冬に向けて暖房を整えていかないとね。

今年の秋は何か短い感じがする(*´Д`)。まだ寒くなってほしくないな~(*´Д`)。
コメント