出不精のぷっこ&ししゃもにしては、かなり珍しく神戸までお出かけしてきました( ・∀・)。

6/22・6/23に神戸ポートアイランドであった、ハンドメイドマルシェ。屋内の大きい会場に、ハンドメイド作家さん達が色んな作品を展示&販売してました。

ネットの記事で見つけて、行ってみよう!ってなって。かなり珍しいことに前売り券までコンビニで買っちゃって(いつも行き当たりばったりなぷっこ&ししゃも)。
行きの電車調べて。

当日朝にルンルンで2人で早めに家を出たけど、最寄り駅は30分に1本しか電車来ないから、結局30分近く駅でぼんやり待つっていう(°▽°)。
そして、旦那がおしっこしてる間に乗ろうと思ってた快速電車は逝ってしまい、鈍行で。途中からまた快速に何とか乗れて、開催時間ちょうどくらいに会場に到着。

予めホームページで見てたら、2日間で1,000店舗出展とか書いてあって。1つ1つの店舗、じっくり見る余裕絶対無いよね(2人とも寄る年波を痛感してるアラフォー)ってなって。
計画を立てました( ・`ω・´)。
①まずホームページで、出展する店舗を全部軽くチェック。気になるとこをチェックリストに追加(とても親切なことに、ホームページでマイチェックリスト作れる機能があった)。

②当日入場したら、まず会場内を駆け足で全部の店をさらっと下見。気になったお店を地図にチェック。

③地図に、事前にチェックしてた①の店も○していく。

④チェックしたお店を重点的にじっくり見ていく。
と、いう感じ。
さらっと書いたけど、頻繁に休憩所で小休憩挟まないととても体力がもたなかったです(;・∀・)。

普段、人が多いとこ行かないからね(;・∀・)。
旦那は特に後半、疲れたおっさんの顔になってましたよ(;・∀・)。
本当に行きたい店を絞って回るだけだけで精一杯だったし、各ブースは撮影禁止だったので、それぞれのお店の作品たち、あんまり細かく見れてないし覚えてないのが残念(;・∀・)。

欲しいと思いつつ、後でまた行った時に買おう、と目星つけてたキノコランプのお店、2回目行くの忘れてて買いそびれたのがマジで悔しい( ;∀;)。

ステキなキノコランプだったのに( ;∀;)。

あとは、財布の紐を千切り棄てた勢いで、色々買いまくってしまいましたよ(;・∀・)。

行き帰りの交通費、お昼ご飯(会場に来てたキッチンカー)代など含めて、1日で諭吉さん(7月からは渋沢栄一さん)が2人くらい旅立って逝きました(°▽°)。

ハンドメイド作家の皆さんの作品、凄かった(°▽°)。

流石プロは格が違いますね(°▽°)。

素晴らしい手仕事が見れて、購入もできて、とても充実した1日でした(*´ω`)。

また次回も行きたい(°▽°)それまでにせっせと働いてハンドメイドマルシェ貯金せねば(°▽°)。
コメント